× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉屋です。何はなくともオープニングトーク『初心者を誘いにくい』
やっぱり敷居が高いカードゲームです。なぜか?スターターがないからさ 流行っているカードゲームを見るとやはりスターターが強いのが目を引く。 マジックもヴァイスもだ。特に昨今のDMと遊戯王のスターターデッキには 感涙を覚えるものだ。コンセプトがありそしてそこそこ戦える。 そりゃあガチガチの大会用デッキには勝てないがカジュアルプレイならば 十分なものである。 最近はアニメやゲームをカードゲーム化することが基本だが・・・ ヴァイスとガンダムwar&サンライズはその筆頭といえる。が出来が悪くとも アニメの設定など脳内補完で補える。つまりは愛でデッキを組めるのだ。 ヴァイスならば各アニメの眼鏡っ娘を集めたデッキとか。 ガンダムwarならばザクシリーズ単とかザクにハマーン様が乗る! コレだけでご飯が2杯行けるぜぇみたいな。 この愛で補えるというのは非常に強い。かつてクソゲーと比喩された。 ドラゴンボールのTCGも愛があるから楽しめるカードゲーム。 カジュアルプレイではものすごく楽しめたんです。 しかしディメンションゼロはその土台がない。そこが誘いにくい点でもある。 バックボーンがない作品で取り上げられているものは・・・ 正直・・・MTGしか思い浮かばない。もう10年以上の実績を誇る。 王様と呼べるものではないだろうか? 話が脱線した。 話を戻すとディメンションゼロは下記の点で他のカードゲームで劣る点がある。 1 元ネタ・バックボーンがない。 2 スターターの少なさ。出ても中途半端な時に出してくるので購入を勧めにくい。 上記の二点は確実に負けているだろとおもう。またプレイヤーを舐めているのか? と思う時もあるんですがね。 どこがって?ほら身近なところに・・・え気付かない?コレですよこれつ『ニトロ』 ニトロカタパルトは制限・禁止・シーズン制限どの一つにもなってないのでしょうか? (1)実績のあるカードであり、対策が難しい。 (2)ディメンション・ゼロの魅力をせばめる。 (3)大会の環境を固定化する。 ・・・2コストで2点スマッシュ以上を叩き出す方法が他の色にあるかってんだ? また緑の実質最強のパンプベース迷い家が復活した環境でどこまで環境を 固定化するか考えてみてはどうかと思うのですが? 実績あり・ニトロゲー・環境の固定化の促進 すべてに該当するカードなんてそうないんだけどなぁ・・・。対策が難しいと思わない のかなぁ?ほらメローカードでとか言う人は赤緑も確定除去をお持ちってこと忘れて ないでしょうか? さて新弾発売後一発目の変幻獣の研究所でーす。種族はもちろん! 変幻獣の研究所 スケルトンドリーム あんまり新スケルトンが弱くて採用したくないとかは内緒だ! 今回は復活ベースもあるのでハープス効果を使いまわすことが前提で組んだ 感じで行こうと思う。(まだ組んでないのかよ)さて!デッキを組んでみよう! ☆構築中☆構築中☆構築ちゅ☆構築中☆構築中☆構築う☆ こんなんでました~☆ あぅあぅハンデスなのですよ。 3 ローリング・ソーンズ 3 ザ・ハープス 2 真夜中の狩人ミュラー 3 リビング・ジョーク 3 メロー・カード 2 ギガンティック・スカルドラゴン 3 スカル・フェアリー 3 スカル・ライカン 3 スカル・キメラ 1 スカル・ジャイアント 2 ペット・セメタリー 3 不死者の聖殿 3 枯れ果てた大樹 1 再誕する迷宮 3 石化の呪法 2 ナイトメア・ソルジャー 我ハンデスする故に我あり。 結合?最速ハンデス開始が3ターン目のこのデッキに結合する暇など 与えさせない予定ですw 結合されたら?・・・・気合でのりきれ!火力には耐性があるが! 確定除去はちょっとかんべんなぁ・・・・ さて語りすぎた・・・疲れた・・・寝る。明日は定休日なのでお休みです。 では~今回はここまで。 PR
肉屋です。オープニングトーク『・・・・・・・・(続シレンプレイ中)』
あそうそう・・・シレンDS2が発売されるみたいですね・・・予約した? うん。ですよねー。しちゃうよねぇー。てか空気嫁ガイコツ魔人( ̄□ ̄;)!! 混乱って囲まれたーですよねー( ̄□ ̄;)!!。 やっぱり合成の壷落としたの痛いなー。。。。。。。。。。。 はぁ・・・・・どうたぬき+34金 重装の盾 +12金 皮 ト しあわせの腕輪 やっぱり混乱防止の腕輪が欲しいなぁ。目玉とガイコツ魔人は空気を読まないと いけないと思います!(手を上げながら) まぁ次行こう!つぎ。つぎぃぃぃ(T□T;)!!どうたぬき+34かぁぁぁ・・・・・ さて・・・種族デッキを組んでいきますよ。 変幻獣の研究所~武士・・・影を纏う~ さて・・・シャドーも入った完全な合成デッキな種族デッキ。団結時とは違うんだぜ。 主に終盤の粘りとかな!駆けろブラックエッジ!傀儡の王を冥府の王にするために んで勢いあまってサード限定構築です。マントルは?ニトロは?とかいわないの! ・・・(なぞのキャバクラ芸人?姫のフレーズって使いやすい。) あぁそうそう。まずこちらのhttp://www6.ocn.ne.jp/~d_walker/top.html コラム第23回の『赤黒ブレードマスター』を参照のこと。 傀儡王に集いし影。 3 マスター一閃ブレード 3 マスター抜刀ブレード 3 殺意の魔煙キラー 3 怨念の魔煙グラッジ 3 懲罰の魔煙パニッシュ 3 猛毒のパープルエッジ 3 影を縫うミッドナイトエッジ 3 潜り込むネイビーエッジ 3 煙幕を張るスモークエッジ 3 忍び寄るブラックエッジ 3 隠れ潜むバイオレットエッジ 3 秘密作戦本部 2 スカーレットシャワー 2 願いはひとつ パープルエッジ!ネイビーエッジ!ブラックエッジ! バイオレットエッジ!スモークエッジ! 俺(私)たち!エッジメン!(どかーん) ・・・と戦隊風に名乗ってみたものの・・・本当の主役は、抜刀ブレード。 またサード限定戦。結構いけると思うんだけど・・・そこは・・・あなたの プレイングでカバーだ!。 ※サード限定構築なため。ニトロ・マントル・石化などのカードを採用していません 今回はここまで。
肉屋ですか?肉屋かも。OP『今日はお休み』
夏は嫌いです。夏なんか消えてしまえ・・・。熱いし・・・意欲はそがれるし うぅ・・・早く秋にならないかなぁ 変幻獣の研究所 人面鳥の場合 はぃ!紹介だ!動きは前回参照。って前回動き書いたっけ? まぁ今回は進撃を追加しさらに火力と奇襲に磨きをかけ舞い戻ってきた。 というか・・・他に入れたいモノがあったんだけど・・・動きがそこまで・・・だったり じっくり構えるとかえって。。。昔のよさが見えてきてしまい・・・ とりあえずデッキをご覧ください。 空の女王たち・・・ 3 ライトニング・スナイパー 3 ヴォルカニック・シューター 3 ステルス・スナイパー 3 ローズピンク・バレット 3 バーニング・スナイパー 2 スケイル・シューター 2 破壊竜ジーガンパオ 3 コールド・スナイパー 3 ブリザード・ダンサー 3 ノヴァ・コマンド 2 全軍突撃 3 バードマンソウル 3 サイバーチェイス 2 欲望の連鎖 2 シュレジンガーの猫 静かに攻める?それとも・・・派手に攻める? やっぱりやることは変わってない・・・今回からの参入は・・・ 閃光進撃を参入し。共鳴進撃強化も参入。動き出したら派手ですよ 弱みはコントロールには相当無理( ̄□ ̄;)!飛び掛る相手がいなーい。 って所でしょうか・・・
肉屋です。普通に忙しくて体が一つじゃたりません。OP『すごろく嫌い』
さてエスタークはクリア(24ターン)残り9ターンを削るのは至難ですよ・・・ レベルが足りない。武器も後一歩足りない。 あとプチタークが賞品なすごろくも10回ほどがんばるもクリアできず とにかく長すぎ・・・心が折れる・・・つか・・・スクエニ・・・振り出しに戻る ゴール手前に置かないように・・・心が砕ける音がするから・・・ うぅ・・・ファイアーエンブレムに乗り換えるかなぁ・・・ はぃ今回はがんばって行きましょう。 変幻獣の研究所~シルフの場合~ さて新弾が発売しもうすぐ1ヶ月。本格的に紹介していきましょう。 今回はシルフ。構築上横に置かれて・・・次のターン踏まれると言うことが多かった。 奥に突っ込んだあと殴り負けることがあったり・・・少々力不足なデッキと言わざるを 得なかったシルフがバードマンの胴元を引き連れ舞い戻ってきました。 ゴートゥDMC。 3 フレイム・フライ 3 バーニング・バタフライ 3 マグマ・マンティス 3 ビーム・ビートル 3 フーリガン・フライ 3 アングリー・アント 3 センチネル・センチピード 3 ローグ・ロングホーンビートル 3 スタン・スタックビートル 2 薬剤商人フェザント・レイ 2 非武装中立ゾーン 2 ノヴァ・コマンド 3 スカーレット・シャワー 2 全軍突撃 2 リセットコマンド 本当に強いですよ中立ゾーン。 序盤:プランから展開し・・・あわよくば・・・中立ゾーンを張る。 中盤:ノヴァや全軍突撃でプレッシャーを掛けつつ、共鳴を狙ったり、奥まで 果敢に攻め入ったりする。 終盤:中立ゾーンにどんどん展開。ここまでクルと与スマッシュが多くなってる はずなんで除去以外はほとんど対応できずそのまま殴りきることができる はず・・・。 さて今回はここまで。 最近喫茶店のカレーがうまい( ̄▽ ̄*)と言うのも仕事場の近くに喫茶店ができて |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|