忍者ブログ
肉屋の回覧板2 ~店主の逆襲~
肉屋から店主へ華麗なる転身みたいなw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 肉屋です。オープニングトークは『最近のお勧め~デッキの場合~』
 まずこちらをどんぞ
 
http://blog.goo.ne.jp/mrasanon/e/10e9feed9c2d8e5ad8983aab3af30746
 こちらで紹介されている。
 GP6位入賞 富田健 使用デッキ。赤緑キャッスルジャイアント。
 この間千里夜行さんからこのデッキを借りて回させてもらったんですが・・・
 このデッキ。実際めっちゃ面白いんですよ。
 実際に回すまで理解していなかった。超ビートで攻めたり。
 除去をのらりくらりと回避したり・・・いきなり3点デースと嘯いたり。
 これは一度回してみてくださいねぇ。

 さて今回もこちらぁ今回の主役はぁ!

 
変幻獣の研究所~ハーピーたちの場合~

 ハーピーは攻撃したとき自身のパワーを上げるユニットが存在し、
 プランから展開すると火力をばら撒く効果も併せ持っています。
 青い種類のハーピーは他のハーピーに+1000し飛び掛る能力を与えます
 と言うことでデッキを紹介。(しかし最新のハーピーは一枚も入ってないんですが)

 弱者が強者を喰ってもいいってわけだ

 3 ライトニング・スナイパー
 3 ライトニング・スカウト
 3 ステルス・スナイパー
 2 スケイル・シューター
 2 
破壊竜ジーガンパオ

 3 
濃霧の魔氷フォッグ
 3 コールド・スナイパー
 3 センチネル・センチピード
 3 
ブリザード・ダンサー

 3 
ノヴァ・コマンド
 3 全軍突撃

 3 バードマンソウル
 3 サイバーチェイス
 3 
シュレジンガーの猫

 
 
やってる事はセカンド時代から変更なかったり。

 まぁ・・・その・・・これ以上いじり様が無かったと思うのです。
 セカンド時から変わってない・・・どうしよう(つ□T;)!!
 ハーピーデッキのコンセプト・・・プライスレス。
PR
 肉屋です。題名の意味わかる人はラブやん好きかただのオタクですね。
 オープニングトークはカット!仕事前で時間がないのさぁ

 さて今回はこちら!

 変幻獣の研究所~わるきゅーれオブがちむち~

 味方のパワーを上げる支援系ユニットが多く在籍するワルキューレですが、
 斧の乙女のように前線に出て敵を切り払うワルキューレって一人しか居ない
 と言う事実を知った時心が砕けそうになりました。
 えぇいままよ!

 強くなるんだ!嘘が本当になるように・・・

 3 熱い眼差しの乙女 ☆
 3 赤銅の大剣の乙女 ☆
 3 熱い抱擁の乙女 ☆

 3 ペガサス・ポニー
 3 煌く鋼糸の乙女 ☆
 1 花束を捧げる乙女 ☆
 3 衝撃の印璽の乙女 ☆
 3 犬闘士フェンリル
 3 轟く斧の乙女 ☆
 3 機械竜グラシア

 3 天使の踊る針

 3 ノヴァ・コマンド

 3 機械竜輝く
 3 国の門

 ギリギリ16枚( ̄□ ̄;)!!何とかなった!

 闘気のご利用は計画的に。

 今回はココまで
 肉屋です。更新速度の低下は仕事の量と比例してます。
 いやね・・・忙しい☆・・・とうきびウメー・・・・忙しい。
 家で仕事はしないのがモットーでしたが・・・めっちゃ仕事してるヤーン。

 さて仕事はもうしない!更新だ!

 変幻獣の研究所~ゴルゴンです~

 つーことで今回はゴルゴン!DA。さて・・・問題です。白いゴルゴンの5コスト
 の名前と効果。調べないで言える人。手を上げてぇ~。ふむ。
 言えないよって人手を上げて。

 ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ

 カードリスト見てふと思った。ゴルゴンデッキ組んでないな~。と思い
 任意製作。さて・・・さて・・・切り開く未来?組んだこと無いから・・・
 どう組むの?教えておじいさん。

 おてんば姫の冒険(ドラクエ4ですが何か)

 3 イビルアイ・サージェント
 3 イビルアイ・ドライバー
 3 イビルアイ・グラップラー刃牙
 3 イビルアイ・プリンセス


 3 ペガサス・ポニー
 3 ジャスティスアイティーチャー
 3 ジャスティスアイプーリスト
 3 ジャスティスアイナイト
 3 ジャスティスアイジャッジ

 3 ソーラービームサテライト

 3 悪魔竜嘲る
 2 悪魔竜蠢く


 3 バードマンソウル

 3 機械竜輝く

 本当の強さって・・・力や魔法じゃつかめないの?

 なぜだろう。姫様いれると・・・ついつい・・・闘気系カードを入れたくなる
 んデスよ。入れないほうがいいかも?ということで・・・

 今回はこっここまで!
 肉屋です。オープニングトークは『FF5の縛りプレイ』。
 皆様はFF5(ファイナルファンタジー5)をプレイしたことはありますか?
 肉屋は暇つぶしに良くやってるんですが・・・何度もやってると・・・
 まぁ飽きるというか・・・何かに挑戦したくなりますよね。(俺だけじゃ無いはず?)
 と言うことで・・・今回は『魔法で回復禁止』。でプレイしてます。
 条件:チートを使用し白の回復魔法を使えなくする。
 条件:アビリティ『調合』使用可。
 条件:補助白魔法ブリンク・ライブラ。などは使用可。
 条件:装備品のリジェネ効果は有効。
 んで・・・やってるんですが・・・薬師までが遠い( ̄□ ̄;)!!
 土のクリスタルでした。本当にありがとうございました。と言うことで。
 まだ火力船内でうろうろしてます。すでにモンクマスターなのはご愛嬌。
 金銭の問題でテント以外で回復せず
 と知らない人にはまったく意味不明なログを残しつつ、本題だ!

 改めまして肉屋です。今回はこちら!

 変幻獣の研究所~サラマンダー×ドール~

 今回はサラマンダーとドールのデッキを構築してみたいと思います。
 最初に種族の特徴を見ていきましょう。
 まずドール。軽量のユニットが多く在籍し特殊能力で除去などトリッキーな
 戦法が目を引く。赤のドールは指揮系ユニットが在籍。パワーの底上げや
 速攻を効果として持たせたりと系統が少し違うように思う。
 黒の軍勢のドールは尖兵。赤の軍勢のドールは将兵といった所か?

 次にサラマンダー。こちらも最前線で戦闘をする兵器。基本的には銃撃を
 行っているように思う。また多くの種類が存在し、四足型・蛇型・人型・蛙型
 果ては銃型など・・・どんな生産ラインなのかわからない。
 能力は基本的には移動の軽さを活かし数で攻めるユニットだと思われる。
 特定のユニットに装備されている。ユニットを輸送する能力や、火力をばら撒く能力
 などを持ってる兵器です。しかし・・・攻撃を与える際・・・自身の本国までダメージを
 与えるのはどうかと思う(そんなユニットがいたって話で)。

 さて最後に合成種族。ドラゴンスレイヤーアーミーです。赤の覇王の軍勢の兵器と
 して生産され、あまたの戦場を駆け抜けてきた!ユニットたちです。
 能力は基本パワーの大小あれど、多色ユニットの恩恵を受け様々な戦場で戦える
 素材として存在してます。

 んで構築です。やっぱり合成は軸にしたい!鬼神合体!ザガリオーン!って
 やってやるって!しかし・・・正直合成を軸にしても良いんですが・・・そこまで戦況が
 変化しないというか・・・ビートでもそこまでダメージを与えれるデッキが少なくなった
 と言うのが大きいです。んじゃあどうするか?・・・まぁ構築してみよう!

 鬼が泣く・・・人形も泣く・・・さて・・・機械は?

 3 偵察戦鬼一眼蟲
 2 飛行戦鬼紅蓮朱雀
 3 戦場に咲く花サラ

 3 見つめる人形アリッサ
 3 つき纏う人形エイミー


 2 鬼哭神機ジャバスター
 3 鬼哭神機ダイディーヴァ
 3 鬼哭神機ダルキング
 2 鬼哭神機ジーゲリュオン
 2 鬼哭神機ザガリオン

 3 ブラッディドラグーン
 2 王者の証
 2 絨毯爆撃

 2 真夜中のダンスパーティー

 3 鬼神合体

 むつかしぃなぁ・・・どう組もう?

 最初は木の葉隠れの術まで入れて組んでいたのですが・・・これはこれで
 悩ましい。とりあえず・・・ベース対策に王者の証を投入したんですが・・・
 悩ましい。誰か使って感想メールみぃ

 ツーわけで今日はココまで

 肉屋です。体がまだふらふらします。と言うか・・・眠い。
 最近荷物を完全に現在の住処に持ってきました。いやね・・・漫画の量が
 自分ながら・・・よく集めたなぁ・・・ってしみじみーってなるわけです。
 現状はロフトに2/3の本+漫画が積み上げているんですが・・・

 今地震がきたら・・・確実に圧死だな☆

 ってしみじみ思いながら・・・眠ってるわけで・・・地震がきて・・・漫画もゲームもない
 生活になったら・・・コストパフォーマンスの悪い人間が出来上がるんだろうなぁ・・・
 ※肉屋の半分は夢と希望と社会への不満でできています。

 さてオープニングトークは今回は『大魔法峠』。
 上記のとおり荷物を持ってきた際に出てきたのですが、久しぶりに読むと面白い☆
 知らない人のために二行でわかる解説を
 
 魔法の国からきたプリンセス。ぷにえが魔法の力で物事を解決していくメルヘンな
 物語です☆(この記述には85%ほど嘘が隠れています。)

 名言としてこんなものが・・・

 プリンセスロッドが使えない?

 ならば・・・ならば・・・

 肉体言語にて 語るまで!

 また・・・

 
打撃系など花拳繍腿!!

 関節技こそ王者の技よ!!!!

 この辺は神☆元ねたを知らない人を置いてきぼりにしている気分です。
 作者は現在は『機動戦士ガンダムさん』で有名な大和田秀樹先生ですよ。

 改めまして肉屋です。今回はこの種族でいってみよぉ!

 変幻獣の研究所~サキュバス&バードマン~

 種族の特徴としては・・・
 サキュバス。エロイ。バードマン。商人。・・・間違いじゃないでしょう。
 基本的にはドローソースにオフィスレディを採用しサキュバスいっぱいで
 どんどん攻めるのが強そう。あくまでも強そうですよ。
 合成はアムブリエルは二枚手札をハンデス。
 んで滅びの翼アスモデル(新弾の方)は2ドローか失恋効果。共鳴時は両方
 おぉ!強そうだ!で組んでみよう!

 作成中・・・・・・・・・・・

 合成に特化した方が強いのか?ビートしたほうがいいのか?わかんね☆

 個人的に気に入った方を掲載だ!

 堕ちていく・・・程イク風に

 3 レディ・ラベンダー
 3 イビルアイ・ドライバー
 2 レディ・ベーゼ

 3 家電商人スワローピノ

 3 堕天使バキエル
 3 堕天使バルビエル
 3 堕天使ハマリエル
 3 滅びの翼アスモデル
 3 堕天使アムブリエル

 3 堕天使の楽園

 3 バードマンソウル
 3 サイバーチェイス 

 3 真夜中の秘め事
 2 絶対零度の秘法

 目指せ最速の合成!

 除去は考えない!(゚Д゚)イビルアイドライバーはご愛嬌☆
 最速は3ターン目。ハンデスデース。さらに合成してハンデスデース。
 正直・・・なところはレディ・ベーゼの部分を何か除去を考えたほうがいいですね。
 呪われた手紙とか入れてみるといいかも!かも!

 んじゃ!この辺のアレンジは皆様にお任せさ!(丸投げ)

 今回はココまで・・・GP一週間前なのにこの話題はOKなのか?まぁいいや。

忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで
自称映画好き☆
メールアドレスは・・・
lovesyakumo00☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてくださいね
バーコード
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー