忍者ブログ
肉屋の回覧板2 ~店主の逆襲~
肉屋から店主へ華麗なる転身みたいなw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 肉屋です。放置プレイをしてましたがなにか?
 オープニングトークは『NO☆N☆KEってなに?っていや聞かれても』
 NIKUYAです。NIKUYAはNONKEです。ローマ字は見にくいねぇ( ̄□ ̄;)!!
 昨日と言うかこの前の更新時に・・・
 肉屋は☆NO☆N☆KE☆ですから~的なことを書いていたんですが・・・
 さてこのNONKE・・・質問が来ていたのです。なんとJKから( ̄□ ̄;)!!
 常識的に考えてない・・・わかります。肉屋もね・・・あれですよ。
 信じてないよ( ̄□ ̄;)!!でも本人メールでJKって書いてるのに( ̄□ ̄;)!!
 あスパムメールですねわかります( ̄□ ̄;)!!(いやネタにしてすみません)
 簡単に説明すると・・・

 星間飛行性感飛行の違いかな Ah...Ah...

 え?わからない?くそみそな結果とか・・・小早川大佐・・・愛しておりました

 もぅだから検閲削除1っていってるんだろ!検閲削除1!って言うか俺は・・・
 検閲削除2で俺の検閲削除3検閲削除4になってるぜぇ!

 って検閲削除・検閲削除うるせぇぇぇ( ̄□ ̄;)!!

 はぃ。。。この検閲削除1~4に該当する言葉を記入しメールすればいいと思うよ。

 さて。。。。いろいろと情報が集まってます。どうしてって?人脈( ̄▽ ̄*)(大嘘)

 現在AM2:30

 シークレットは今回はあの主力級のゴーレムとか

 新たなるニトロ・・・勇者は王者の剣を手に入れたとか

 ちびっ子探偵団と女幹部・・・なんて燃える展開

 フォーリナーは龍。黒はサキュバス。えーとは?

 閃光もちユニット黒はガチです。問題はララバイのお姉さん。

 ローザミスティカ?ローゼンは受け継ぐものだったの?
 ていうかお前ピースじゃね?いやマジで!(興奮)


 もうすぐ三時なんでおじさんは明日の三国志対戦に備えて寝ます。

 サードセンチュリー・・・最後の船出を祝して・・・ヌーベル・ロマネで乾杯さ!

 今回はここまで。
PR
 肉屋です。オープニングトークは『8ビットに惚れる』
 最近何かと最高音質とか・・・こだわってらっしゃる方がいます。
 それは否定しない。最高の音質!フルオーケストラでクラシック最高です。
 フルオーケストラでゲームBGMを演奏してくれるなら、お金出してでも行きますよ。

 でもですね・・・思い出してください・・・あのチープな音。響かないシンバルの音。
 コナミクオリティと賞賛される最高のBGM。(ゲームの内容は・・・聞くな)
 FC音源で作られた音楽はまさに職人技。MSX音源の音質の高さは鳥肌物でした。

 メタルギア1&2でのスネーク脅威のハードパンチャー。

 ドラクエの冒険の書の消えやすさ。

 ファイナルファンタジー2のゲームシステムを逆手にとった最初から最強プレイ

 昔はえがった・・・・おっさんですか?そうですか・・・。

 改めまして肉屋です。今回は新弾れびゅー。

 トードライダー霊亀帝 白1緑1無1 白1緑1
 パワー:4000 スマッシュ:1 クイック 種族 カエル+ライカン
 効果:手札からプレイするとスマッシュにあるカード1枚をエネルギーにリリース
 で置く。

 おぃ・・・弱いところがあまり無いぞ( ̄□ ̄;)!!さすがシルバーってところか
 スタートがバニーんでこれバルカン。・・・エネルギーが増えていく罠。

 用心棒ラルフ 黒3無3 黒1無2
 パワー6000 スマッシュ2
 効果 閃光
 墓地効果:奥で自分のユニットが死んだら自分エリアにフリーズで置いて良い。

 さよならシュナイダーもうゆっくりお休みって効果使用法書くの忘れてるやーん。
 イビルアイ・クレリックでOK。進撃コストに支払いんで・・・トライアングル!
 クライング・パペット召喚!うわークレリックがー(棒読み)そそくさと出てくる。
 ラルフ。これは・・・やばい( ̄□ ̄;)!!

 今回はここまで。明日は私用のためお休みです。

 あとがき(7/23)酒は飲んでも飲まれるな・・・明日もしごとやっちゅうねん。
 えーーーーと何か書くようが・・・まぁいっか

 メールいただきました。レスとかいろいろ

 合コン用のネタくれた。坊や徹子さん。すべった( ̄□ ̄;)!!

 あとよかったら付き合ってくれませんかって送ってきた。

 達へ。(少々の憎しみを込め)

 肉屋は☆NO☆N☆KE☆ですからーーーー。残念( ̄□ ̄;)!!

 あと・・・ガチムチの画像を送ってきた筍イク(元ネタは三国志の荀イクですね)

 ご馳走様でした(何)

 上半期ベストユーザーサイトが霞んでいくのを感じながら・・・今回はここまで。

 ていうか・・・発売まじかやーん。wktk
 肉屋です。最近更新頻度質ともに低下してますが・・・仕様なのであしからず
 オープニングトーク『合コンってナンですか?』
 ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴオゴゴゴゴゴ( ̄□ ̄;)!!どうしよう。
 おじさんもとうとう社交界デビュー?ルネッサーンスって言ってればOK?・・・
 はぁ・・・管理人には一般人と飲む酒がけっこう苦手だったりします。
 オタクはチャライ連中とは交わることのできない線があるのですよ。
 たとえば・・・

 早く 元気になぁれ☆ (おでこを突きながら)

 と魅ぃーちゃんに言われたいなぁ☆とか共有できないんだぞ!
 (むしろこういうネタ自体ががあまり共有され無いのは理解していますよ・・けっ)
 突っ込みが『やめてーそれ死亡フラグ』とかじゃないんだぞ!
 (そこまで知ってると言うか覚えてるひぐらしユーザーのかた御一報を・・・)


 結論として・・・行きたくないなぁ・・・(切実)

 はぃ改めまして肉屋です。今回はメールの質問とか答えていきますよと。
 
 Q:最近ディメンションゼロを始めたのですが・・・ドローカードをどれを採用すれば
 いいかわかりません。ご相談にのってくれないでしょうか?

 とのこと。んじゃ早速回答(あくまでも肉屋の考えですよぉ

 A:別に採用しなくても。ディメンションゼロのデッキは結構動きます。

 管理人が思うディメンションゼロの特徴は・・・

 1:3×3の9個のスクエアにユニットを配置し移動する。
 2:
デッキの一番上を無1で表向きにし、手札のように使える。

 この2の行動。ゲーム中ではプランと呼ばれるモノのおかげで青勢力以外のデッキ
 でも手札を残しゲームを進めることができます。
 だけど・・・カードゲームはデッキすべてのカードを使ったほうが勝利に繋がるのは
 遊戯王でもマジックでもガンダムウォーでも同じなはず!
 てなわけでデッキからドローするカードを紹介していきそれぞれの得意・不得意を
 簡単に紹介していきましょう。

 ユニット編

 さまざまな効果でドローをサポートしてくれるユニットたち。大まかな種類にわけて
 紹介して行きます。


 玩具商人ペンギン・ポー 宝石商人ファルコン・パンチ 情報商人オウルカーン等

 古き良き死ねばドローできるのにユニットたち。基本パワーの低さのためか
 あまり採用されていない。のが現状。中央投下などで・・・好きなタイミングで
 ドローはできるが・・・正直微妙なラインではある。

 衣服商人スワロー・ポール ドクタースピリット 海運商人グル・フリント等

 スクエアにプレイし置かれた時ドロー発動。それぞれに条件は有るものの・・・
 スワローさんはプランからのみ発動。グル・フリントはベースラインに置かれたら。
 ドクタースピリットは簡単プレイしたら即ドロー。しかし相手もドローする諸刃の剣☆

 ユニット編まとめ。

 ユニットの効果でドローをする場合は基本的にビートダウンデッキにて採用されるの
 が主流になってると思われる。
 ドクタースピリットは・・・相手のプランゾーン効果を邪魔する働きがあるので、
 周りに合成デッキが流行ってるなぁってときもどうぞ☆


 ストラテジー編

 ドローの主力となるストラテジー個別に紹介して行こうと思います。

 益々繁盛

 基本中の基本。青2無1で2枚ドロー。
 基本のドローソース。手札をさらす必要も無いので・・・非常に使いやすい。

 欲望の連鎖

 青1無1で2枚ドローし1枚捨てる。この手札を捨てると言う効果は何気に強力で
 手札からいらないものを捨てれる。つまりプランジャーを墓地に置けるので、
 流氷系デッキ等のコントロール型に採用されることが多い。

 バードマン・ソウル

 プランゾーンに見えたら、無0で1ドローし、プランを更新できる。
 プランを多用するビートダウンによく採用され・・・他の色にも出張している。
 サイバーチェイスと組み合わせるとさらに効率よくカードを引くことができる。
 基本は青1でプランを1ドローし相手のプランを裏向きにする効果をもつ。

 サイバーチェイス

 前述のバードマン・ソウルの女房役。青1無1で3枚カードを見て、好きな順番で戻し
 1ドローしプランの更新を行える。多くの青絡みのデッキに採用され
 オールスターデッキにて2度の再録を受けている現在最も需要の高いドローソース
 の一つ。とりあえず3枚を集めておくことをお勧めする。

 電脳世界の冒険

 正確にドローではないが、共鳴時エネルギーに青があれば無0でプレイできる。
 デッキをサーチできるので必要なときに『連動』か『共鳴』のカードを引っ張ってこれる
 
 ストーリー分岐フラグ

 バッドエンドまっしぐら☆基本は欲望の連鎖。共鳴時は益々繁盛。臨機応変に☆

 ストラテジー編まとめ

 デッキによって様々な方法でいつドローしたいかなどが変わってくる。なので・・・
 これが正解なんてものは無いのかもしれない。だけど多くの選択肢があるので
 すべて!とは行かないまでもいろいろなカードを試して言ってはどうでしょう。

 今回はここまで・・・つ・・・・疲れた( ̄□ ̄;)!!
 肉屋です。オープニングトークは『新弾情報5&旬制限』
 新弾もいよいよ来週発売ですね・・・さて張り切ってレビュ!シーズン制限も更新です。

 ブラストフェザー・エンジェル プレイ:白1無5 移動:白1無2
 パワー:6500 スマッシュ:1 クイック 種族:エンジェル

 効果:対象にならない
 自分のユニットが相手カードの対象になった時、白1を払い、自軍ユニットの無い
 中央エリアか自軍エリアにおいてもよい。

 なんだこいつは!バトルタイミングでも出せるおって書いてる( ̄□ ̄;)!!しかも白1で
 おいおい・・・おっとプランからドライバー出します。そのフェンリル死んじまいなぁ!
 じゃあ白1払いブラストフェザー・エンジェル出しますね、フヒヒ・・・なんて光景が・・・
 デッキビルダーTKKが好むカードですね・・・たぶん・・・いや・・・きっと・・・
 さてこのカードの問題点は・・・シルバーだってことさ☆どうしよう・・・今月お金ないよぉ

 イビルアイ・クレリック プレイ:黒1無2 移動:黒1無1
 パワー:3000 スマッシュ:1 クイック 種族:ゴルゴン
 効果:閃光 
 進撃[手札のカードを1枚捨てる]4コストのユニットを一枚選び墓地に置く。

 進撃コストが手札・・・かぁ・・・黒がらみのビートは総じて手札が尽きやすいもので・・・
 黒がらみのビートって書いて・・・ヘルが強いってよんでね。
 基本的に邪魔されにくいと書いてます。ドライバーの代わりになるか?なるかなぁ
 しかし・・・手札が全部死神の釜になるわけです。強いよねぇ・・・うーん・・・新弾まだー?

 スカーレット・シャワー プレイ:赤1 バトル
 効果: あなたはバトルスペースのスクエアにある対象のユニットを1枚選び、
 そのユニットと同じラインのスクエアにあるあなたのユニットの枚数1枚につき
 4000のダメージを与える。

 ライン制限が厳しくなったノヴァと読むか・・・フリーズ状態でも使えるノヴァと読むか
 あなた次第です・・・(都市伝説風に)

 深淵竜メイルシュトリーム プレイ:青2無6 移動:青1無2
 パワー:7500 スマッシュ:2 クイック 種族:ドラゴン
 
効果:このカードがスクエアから墓地に置かれた時、あなたはバトルスペースの
 スクエアにあるすべてのユニットを持ち主の手札に加える。
 それぞれのプレイヤーはこの方法で手札に加えられた自分のユニットの枚数
 1枚につき、自分の手札にあるユニットを1枚まで選び、それぞれのユニットのない
 自軍エリアのスクエアにフリーズ状態で置く。
 
 かなりの勢いでお引取り願いたい状況・・・カエルがめっちゃわらわら・・・
 スターフルーツで大きすぎるユニットがいっぱい。これらを一発で解決さ!
 置かれたとき○○の効果を最大限に生かすデッキが作成できれば・・・

 演技する人形ナオ プレイ:黒2無2 移動:黒1無1
 パワー:4000 スマッシュ:1 クイック 種族:ドール

 効果:共鳴
 プレイされてスクエアに置かれたとき4コスト以下のユニットを墓地に置く。
 
 正直微妙・・・クイックでいつでも使えるほうが良いに決まってる・・・わっちは採用しない
 ですねぇ。と・・・いうか・・・ノーマルでいいなら上のクレリックでいいじゃない。

 んで新シーズン制限

 機械竜輝く 精霊の迷い家

 ・・・どうせやるならスカラベも入れとけよ・・・ブロッコリー。半端な制限は環境の固執に
 つながり・・・えーと大変なことになるぞ!

 つかニトロあqwせdrftgyふじこlp;@ 
あっララバイさんお勤めごくろうさま。
 
 さて・・・キリ番を踏まれたって方からメールをいただきました。
 
 武論孫さん・・・任意デッキ製作中なんで少々お待ちを・・・

 今回はここまで
 肉屋です。オープニングトークは『新弾カード情報4』
 はぃこの来週ですね☆来週だよ!新弾発売まであと少し!ネタ不足から
 開放される!(作りたいデッキタイプが思い浮かばないんですよね)

 まずこちらから

 時空侵食 黒1青1無1 バトル シルバー
 効果:[手札を一枚捨てる] ユニットを一枚墓地に置く

 今回のトップレアですね。手札からプランジャー。連動のカード。アイスクロックの材料
 いろんなものが落とせる。この強さは並じゃない。と言ったものの・・・弱点もあり
 利点である墓地に落とす効果のため・・・手札がないと撃てない。
 とは言ったものの・・・こりゃあ強いわ・・・青黒コントロール強くなる。
 んで・・・一番いけないのは・・・シルバーってことか
 カード名&イラストをみて・・・ふと脳裏によぎったセリフ

 汚された、私の心が。加持さん、汚されちゃった

 Markさんも日記に書いてますが・・・これは○波ですね。

 フォト・コピー コスト:白 移動:白1
 パワー: スマッシュ:1 種族:プロトタイプ
 効果:閃光(移動解決までカードのプレイができない)
 奥で墓地に落ちたら・・・白のデッキから4コストまで回収できる。

 キター☆閃光もち!効果も強いぞ!割と良い能力を持ってやがるです。
 白単ビートを考える?普通にザッハ・トルテを回収とか・・・グラシア絡みならば
 オーラマスターエンジェル?だっけ・・・闘気付くといかつい子になる子。
 とにかく使ってみたいなぁ・・・各色に居ることに期待

 異界のフェアリー プレイ:緑1無1 移動:緑1
 パワー:1000 スマッシュ:0 種族:フェアリー フォーリナー
 効果:[赤2 デッキの上から二枚墓地に置く]
 隣接する前方のスクエアのユニットに X × 1000の火力を与える。

 カードのプレイができなくなる閃光。つまり起動効果の火力や除去手段が必要に
 なってきます。が少し前に・・・起動効果を使うとなんか強くなるユニットが居ましたね
 難しいなぁ。イラストは四季童子。肉屋はサインをもらったことあります。

 ブーンブーン プレイ:赤1無1 移動:1
 パワー:1000 スマッシュ:1 トロール

 効果:閃光
 3つ以上のスクエアに置かれたら、+3000し。スマッシュ+1。

 全軍突撃と組み合わせ・・・一気に踏み荒らすなんてどうでしょう。

 今回はここまで。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで
自称映画好き☆
メールアドレスは・・・
lovesyakumo00☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてくださいね
バーコード
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー