忍者ブログ
肉屋の回覧板2 ~店主の逆襲~
肉屋から店主へ華麗なる転身みたいなw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 肉屋です。荷物を整理していたら昔のデッキレシピが出てきました。
 もちろん黒いデッキデッキ。それもビートダウンしかでてこねぇ・・・
 どれだけ好きだったんだよビートが・・・(しみじみ・・・)
 温故知新・・・故を温ねて(たずねて)新しいを知る。最近じゃあ温めて(あたためて)
 と教えてるらしい・・・時代が変われば言葉も変わる・・・ものだねぇ・・・

 ということで晒してみる。1-1デッキと1-2デッキ

 1-1デッキ名。黒ビート

 3 殺意の魔煙キラー
 3 悪意の魔煙エビル
 3 夢見る人形エリザベス
 3 真夜中の狩人ミュラー
 3 スパイク・ガールズ
 2 微笑む人形マリアン
 3 イビルアイ・アサシン
 3 魔少年ダミアン
 3 ジャグリング・パペット

 3 サキュバスの吐息
 2 ジェット・ソウル
 3 失恋の痛み
 3 冥王の鈎爪
 3 冥界の門


 名前もデッキも小ざっぱりなビートダウン。

 この時代・・・ゲンブが神でした。そしてクレーターミュラーが鬼でした。
 エネルギーを破壊しつくすコスモクエイクが悪魔に見えました。
 でも・・・この時代からずっと黒単を使い続けていたんだな・・・涙がでそうだ
 本当は・・・冥界の門が一枚しか当たってないから・・・残りの2枚・・・
 シュナイダーが入っていたんだZE。

 1-2 俺の歌をきけぇ!

 3 殺意の魔煙キラー
 3 悪意の魔煙エビル
 3 夢見る人形エリザベス
 3 ローリング・ソーンズ
 3 罪人の魔煙クライム
 3 真夜中の狩人ミュラー
 3 スパイク・ガールズ
 3 イビルアイ・サージェント
 2 スカルティラノス

 3 呪われた館

 2 サキュバスの吐息
 3 失恋の痛み
 3 シャドー・ソウル
 3 冥界の門

 思えば・・・相棒との付き合いもながいなぁ・・・

 2つめのエキスパンション・・・アンコモンのカードに一目惚れ。
 それから長く・・・長く・・・長く・・・ほとんどずっと・・・最前線で戦ってきた相棒。
 手札に舞い込んでくる相棒。初期手札初期手札三枚とも紛れ込んだ相棒。
 物は使い込むと魂が宿ると言いますが・・・時々カードから鼓動を感じることが
 あります。(イケナイ薬はやってませんよ)経験と言えばそれまでなんですが・・・
 やっぱり・・・助けてくれた。って感じがいつもしています。

 もうすぐお別れになるかもしれない・・・だけど・・・だけど!

 いつもありがとう☆ローリングソーンズ!これからもよろしく!

 むしろブロッコリーーーーーーさん再録希望!

 今回はここまで!いや・・・・マジで再録おねがいねぇ
PR
 肉屋です。オープニングトークは『濃厚なコラム』
 さて皆様!グランプリって結局どうなったの?とお嘆きの方や
 デッキリストだけ見ても良くわからないな~って方!
 今度のDimension walker様の最新コラムを読んでみてください。
 日記通り過去最大の文章量+解説の多さ。この環境の総まとめと言えるデス
 管理人個人的にいつも注目してる部分はココ!(じっくり読んだ結果!)

 通廊コントロール ~共に地獄へ行きましょう~

 
抜刀イーグル ~大鷲、舞い上がる~

 赤緑ゲルボックル ~膨れ上がるエネルギーとパワー~

 青白スマッシュロック ~すべてを受け流す~

 圧倒的な文章量+解説量ですが~○○~の部分がもう坪にはまって(゚Д゚)ハフゥ

 改めまして肉屋です。今回はビートも良いけどカレーもねってことで
 セミコントロールデッキの紹介です。

 弾幕をはれぇぇ!byブライト艦長

 3 マスター一閃ブレード
 3 夜を照らす灯チュプ
 3 偵察戦鬼一眼蟲
 3 ステルス・スナイパー
 3 不言のカペラ
 2 バーニングアイ・ドラゴン
 2 ガランゴロン
 3 護法戦鬼鉄
 3 爆砕の魔炎バーン
 2 ファイアストーム・ドラゴン
 
 2 灼熱のコルドロン
 2 マントルを漂う遺跡

 3 ノヴァ・コマンド
 1 ニトロ・カタパルト
 2 カリスマ

 3 バードマン・ソウル

 燃やせ燃やせ燃やせ・・・・・

 じっくり動くより・・・火力をちらつかせて動いたほうが動きやすくない?
 の考えの下に製作したデッキです。
 まぁ実際に組んでビート相手に戦ってみるといいよ!意外と戦えてびっくりさ!

 肉屋です。あんこ入りパスタライスってナンですか?って実習生から
 聞かれました。MP3プレイヤーを聞かせるものじゃないね☆
 オープニングトーク『あんこ入りパスタライスとはなんぞや?と聞かれたその後』
 ちなみに聞いてた曲が「ニコニコ流星群verいさじ」。
 17歳の少年の感想は・・・『なんか!スゴイッス』いろいろ植え込み確実に
 道をそらしてやったZE☆駄目ジャンOTL。だってひぐらし知ってたし!
 いや知ってたの実写版だけど・・・ついつい・・・要らぬ知識を埋め込んでやったわ!
 こんな介護職員がいてもいいでしょう。

 改めまして電波の伝道師肉屋です。最近流行の地デジ対応にしてあげました。
 さて赤龍の改造計画のメモなくしてはや数週間。誰か拾ってない( ̄□ ̄;)!!
 誰も使ってない予定の無限エネとか(私の巡回サイトには掲載されてないので)
 公開してない空想デッキもあったり・・・横山三国志の孔明の顔の付いた
 手帳を拾ったかた肉屋まで届けてください。謝礼はたっぷりよ!

 というところで・・・明日は早出なんで今日はここまで。

 結局いじってない件について。

 突撃となりの回覧板の時間です。お相手はいつもの通り肉屋です。
 更新頻度が落ちている?でもそんなのryさてオープニングトークは『映画』
 肉屋は結構な頻度で映画は見ています。できれば劇場で見たいのですが・・・
 時間と金銭の問題+恋愛系は男一人で見に行けないとか・・・様々な事情が
 絡み最近は見に行けてないのですが・・・レンタルしてよく見てます。

 今年見た映画は・・・ソウ4 宇宙人VS肉食獣2 アイアムレジェンド通常版 バイオ3
 マトリックス1~3 宇宙戦争 キングコング エヴァ劇場版 どろろ リング1
 鬼の爪(だったと思う) パイパニック SEX-MEN スパ淫ダーマン

 などなど・・・今年は目標36本の映画を見ることなんで・・・こんな映画面白いよ
 とかありましたらメールくださいねぇ。
 え?最後のほう題名が変?気のせいですよ。美しい国日本。
 ちなみに小説は月5冊のペースで消化中。なにか面白い小説あればメールください

 さて・・・今回は一枚のカードから勢いで作っちまったぜ的なデッキを紹介します。
 今回のデッキはネタデッキビルダーのKYが作成した。
 『強さへの渇望』をメインテーマにした渇望した!の紹介です。

 渇望した!父を超えられない自分に腹が立って・・・渇望した!

 2 濃霧の魔氷フォッグ
 2 深淵竜エメラルドティアー
 2 深淵竜レインボーレイン

 3 フリーマスター
 2 変幻獣バブルドラゴン
 3 バタフライマスター
 3 妖魔の勇者
 3 シカーダマスター
 2 妖精竜マンゴスティン

 2 大地の塔

 3 バードマンソウル
 3 サイバーチェイス
 2 パラドクス・ストーム

 3 食物の連鎖
 3 強さへの渇望

 
渇望の良さとスターブラスターの良さ。

 さてまずは『強さへの渇望』を紹介しましょう。

強さへの渇望 緑5無5 ノーマル

効果:
あなたは自分のエネルギーゾーンにあるすべてのカードをゲームから取り除き、自分の山札にあるすべてのカードを持ち主のエネルギーゾーンにフリーズ状態で置き、このカードの効果でゲームから取り除かれたすべてのカードを持ち主の山札に戻す。その山札をすべて裏向きでシャッフルする。
あなたはこのカードをゲームから取り除く。

 つまり・・・序盤に使えば一気にエネルギーが増えるって寸法です。
 さて効果はわかって勝ち筋は?と言うと・・・でかいの満載のデッキです。
 9マナ?軽い軽い。ん?シカーダマスター何回も出る出る☆
 正直最高の手順で渇望まで繋がれば負けないんじゃないかな?
 いじるならフリーマスターの部分なんだが・・・迎撃用に何を入れるか?
 悩むところです。できれば緑を採用したい・・・が普通ならば・・・パウダースノーか?
 
 さて、ネタとして・・・でかいのわらわら出すデッキとして・・・種類は同じ?な
 スターブラスターとドラゴンパーティー。どちらも・・・テリアがいると絶望するんですが
 渇望は正規ルートを通っているので~。そのあたりに結構免疫があるので・・・
 結構行けるんじゃ?と評価はしています。が・・・スタートはたぶんあちらが先。
 速度の壁をどう乗り越えるか?これからの課題といえます。

 今回はココまで!

 肉屋です。今回も不参加だったのですが・・・友人の学生は羨ましいってことで
 今回はAデッキは友人が決めていたもの。迷い家フェアボックル
 んでBデッキに私の意地を持っていってもらいました。
 つまりは黒い単色。ビートです。さらに速度を上げた形にしてみました。

 フェアボックルのレシピはもらい次第upするとして今回は『ヘヤー』を紹介

 黒単ヘヤー→ほっほう☆

 3 琥珀童子
 3 ローリング・ソーンズ
 3 レディ・ラベンダー
 3 スリーピング・パペット
 3 剣歯童子
 3 暗黒騎士ダークロングソード
 3 イビルアイドライバー
 3 ハウス・オブ・ヘル
 2 ナイト・
 3 メローカード
 
 3 冥界の門
 3 失恋の痛み
 3 願いはひとつ
 2 恐怖政治

 解説は割愛。
 今回こいつは1敗のみ・・・やはり・・・黒の時代だった。

 次の環境も黒を使うかなぁ。今回はココまで。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで
自称映画好き☆
メールアドレスは・・・
lovesyakumo00☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてくださいね
バーコード
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー