× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Aliceです。オープニングトーク『明日は岡山☆』
ツアートライアル岡山に誘われちゃったので言ってきます(゚Д゚) 目標は使用デッキは黒ビートで優勝☆・・・いやーーー無謀っぽいなぁ さて・・・サイドボード組まなきゃ・・・ 祝20000HITキリ番踏んだのだーれだ!俺( ̄□ ̄;)!! 普段から見てくれてる皆様に感謝を! んで漢軍デッキを組んでみようってことで・・・語ってみようと思います。 決起か戦乱か。 漢には大きく分けて二種類の計略が主体となる。 決起 動くのは今だ 決起:ある目的のために、決意を固めて行動を起こすこと。って意味です。 決起の○○って計略を使うと国力が増強され、城ゲージの左下(相手は右下) 三国志大戦の爪あとが浮上する。 /// こんな感じ☆。基本的に国力が上がる と効果も上がるので中盤以降が勝負どころとなる。 弱点は思うように国力が上がらないばやいの立ち回りが貧弱。 対戦中にたまる士気の量は決まっているので効果的に使えなければ勝ちは 見えない。士気配分と計算ができる中~上級者向けのデッキとなる? 戦乱 国家の安寧を願うための戦い 最大士気を生贄に士気に対して大きい武力上昇や効果後士気が戻ってくる計略 R袁紹は最大士気-3ながらも士気5で武力+6とかなりのハイスペックな計略 といっても・・・最大士気-3はでかいので多発できない・・・最大で・・・三回? までである・・・終盤まで押し切れば最大士気が少なかろうか・・・どうでもよい 勝ちは勝ちなのです。 弱点は・・・調子に乗って他の戦乱との組み合わせで士気がなくなったら どうしようもない。実際はそんなことにはなかなかならないが・・・堕落の舞。 コレは詰む。最大士気減少が加速されるなんてお仕舞いだな☆。 ・・・さて実際に組んで見るんですが・・・明日以降にまわす! だって早いんだもの・・・ PR この記事にコメントする
|
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|