× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Aliceです。やっと3品にあがりました。まぁその記念といふか・・・鉄は熱いうちに
打てといいますので今日は三国ネタで書いていこうと思います。 オープニングトーク『やりたいカードゲームがいっぱい。』 最近いろいろとカードゲームがあるんですが中でも肉屋がやりたいと思っている ゲームは・・・・DM。すごく面白そう。スターターが派手だし。強いし格好いい。 最近の記事を見ていても心が躍る。知らないうちにいいカードゲームとして成長 していたんだなぁーと思う日々です。最新のスーパーデッキも基本カードの デーモンハンドが4枚とか・・・限定カードもかなり強いカードが収録されてたり・・・ ゼロも見習ってもらいたいものだ。システムは違えど魅力的なカードゲームな DMとD0その差はコロコロとスターターといえるだろう。 プロモーションもあんまり派手じゃないしなぁ・・・つか・・・悠久の車輪より・・・ ロード・オブ・ヴァーミリオンの方がユーザーがいるんじゃ?気のせいかなぁ。 ちなみに肉屋のアーケードカードゲームの評価は。 三国志=ロード・オブ>>>>悠久>>野球>>競馬=ガンダム=サッカー 知ってるというか徳島にあるのではこんなところ。アクエリは稼動停止ですね。 ガンダムとサッカーはレアゲーとしか思えないのでありえない。 悠久の車輪はとりあえず肉屋はないと思いました。いや・・・そのアンコモンとかで 使えるカードが多いとか○何ですが・・・むしろアーケードカードゲームでは最低限 超えないといけないハードルだと思います。※1 悠久の車輪はいかに早く召喚獣を呼ぶかというゲームなのでアスモデルがなぁ またユニットが主役のロード・オブ・ヴァーミリオンの方がやっぱり。メーカーも スクエニだしな!※悠久はタイトーがメイン。タイトーといえば、たけしの挑戦状。 だから評価が低いってわけじゃないです。 ※1ガンダムにもコモンやアンコモン単てのもありますが初心者中級者には無理 さて。今回は三国志大戦なんですが。肉屋の使用デッキから。 勝てば官(漢)軍 SR皇甫嵩 2コスト 天 槍 7/7 魅力 勇猛 SR献帝 1.5コスト 天 弓 4/6 魅力 募兵 防柵 R孫堅 1.5コスト 地 騎 6/4 勇猛 R劉備 1.5コスト 人 槍 5/6 覚醒 UC張任 1.5コスト 人 弓 6/5 決起シリーズで固めた漢軍デッキです。これが一番安定しますね。 序盤から計略を使用し国力を上げて終盤号令で一気に攻め落とす。 さて最近のことで書かなければいけないのは、R張苞のことを書かなければ。 と思うわけですよ。まず基本スペックから 2コスト 人 槍 8/1 勇猛 覚醒 最初はいらない子だと思ったんですが、計略:仁王再臨の評価が再認識され 使用ランクが軒並み急上昇ですよ。 ではなぜ再評価されたのか?なんとかしてくれるからではないだろうか? かつて周泰がなんとかしてくれる男として君臨したが・・・ 現在は張苞がなんとかする男として降臨しているのではないだろうか? 計略効果は士気6は武力+7で範囲内の敵武将を引き寄せる効果を持ってる やっていることは武力上昇効果を持った檄文。 なんで使われるんだろうなぁ・・・まぁデッキの幅を持たせることができるので 採用されているのだろう。 いろいろなカードがあってそれぞれが個性を出してくる。良質のカードゲームに 三国志はなりました。あなたもやらないか? PR この記事にコメントする
|
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|