× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉屋です。ひげを剃りました。剃刀負けしてひりひりします。
昨日更新したマオデッキですが。マンクス入りのバージョンができました。 本来ならば昨日更新するはずだったのですが・・・眠たかったの☆ 3 海底牧場の魔女 3 地下金庫を守る獅子 3 命令する魔女 3 金砂の魔女 3 牢獄を守る獅子 3 水晶砦の魔女 3 聖母宮の魔女 3 マオ・ロシアンブルー 3 マオ・マンクス 3 マオ・シャルトリュー 3 狩人の集会場 3 バードマンソウル 2 対決 2 獣人変化 意外と役に立つマンクスさん 休み時間中ボーっとカードリスト眺めてると・・・マオ・マンクスの効果が 水晶砦の魔女と聖母宮の魔女の効果がマジ噛み合うんじゃね?って 思っちゃいました。んで脳内作成。 おさらい・・・ マオ・マンクス 青1白1無2 青1無1 5000 スマッシュ1 効果:[青1白1 このカードを持ち主の手札に加える] 《クイック》 あなたは自分の手札かプランゾーンにある使用コスト5以下のユニットを1枚 まで選び、このカードがあったスクエアにフリーズ状態で置く。 この子の効果で自分を出したらずっと(エネが尽きるまで)クルクル回るんですよ。 と言うことで・・・聖母宮魔女や水晶砦の魔女を出してクルクルまわせば? パンプ×∞(エネが尽きるまで)これは勝つでしょう?何かに。 んで改めまして肉屋です。上のデッキは前振りです。今回は二段構え。 デッキ名はその場の勢いでつけてる・・・ 変幻獣の研究所~コロボックル×フェアリー~ さて今回は人気種族。コロボックルとフェアリーです。 まずは種族の特徴を・・・。ブロッコリーの一押しユニットになり・・・ホリプパ萌え シュシュ萌えなど・・・最近強化され、一躍トップメタに上り詰めた。 管理人にとっては・・・昔のコロボックルデッキが好きでした。 ・・・今のコロボックルフェアリーは個人的には外道だったりします。 合成が出るまでは弱いけど・・・頑張れば勝てるデッキでした。 が合成が出た後はデッキが違いました・・・世界は変わりました・・・ 超絶マナ加速・・・こんなのコロボックルじゃない・・・下品だ。 毒吐いたからすっきりした。さてデッキの紹介です。 あんまり好きじゃないけど紹介しよう 3 夜を照らす灯チュプ☆ 3 ステルススナイパー 3 バズーカを放つフェアリー☆ 3 幻惑するフェアリー☆ 3 細い葉の柳シュシュ☆ 3 蕗の葉コルコニ☆ 3 ファンシーカット・アイオライト☆ 3 ファンシーカット・アメジスト☆ 3 ファンシーカット・トルマリン☆ 3 ファンシーカット・オパール☆ 3 ファンシーカット・ムーンストーン☆ 3 小妖精の花園 1 ニトロカタパルト 3 変身の魔法 ユニット33枚。超絶マナ加速ですよ。 簡単に説明しよう。ステルススナイパーが6枚入ってるのとほぼ同じ。 火力をぶっ放すバズーカも参入。さらに実情5コストの新しい緑のコロボックル。 蕗の葉のコルコニ 緑1無5 緑1無2 5500 スマッシュ2 効果:このカードがプレイされてスクエアに置かれた時、 あなたは自分のエネルギーゾーンにある対象のユニットを1枚選び、 そのユニットの持ち主のプランゾーンにあるカードを裏向きにした後、 そのユニットを持ち主の山札の1番上にプランゾーンとして表向きで置き、 自分の墓地にある対象のユニットを1枚選び、持ち主のエネルギーゾーンに リリース状態で置く。 早い話がユニット限定の幸せはすぐ近くにあるです。この子非常にいい感じ。 と友人が申しています。実際は私は組んでないので語れないのさぁ(゚Д゚)ナンダッテー んじゃ今回はココまで(゚Д゚)ノシ(最近のお気に入り) PR この記事にコメントする
|
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|