× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉屋です。ってことで参加してきました。TT岡山50人ぐらいいたんだろうか?
とにかく面白かったです。使用デッキは明日公開することにして、今回はレポ のみで行かせていただく☆。OP『Tシャツの値段は?デザインは?』 サイズがなぁ・・・と言うことで・・・まだ案を出して一週間は立ってるか?程度 でTシャツのデザインや値段がわかると思うなよ!(何故か逆ギレ) さて・・・デザインは黒地にしたい。文字は白で・・・うーーーん。 こんな感じ? すごくシュールです いや見にくいから・・・黒と白を逆にしているが・・・実際には? やっぱりシュールですw 馬鹿な・・・罰ゲームっぽいぞ?これ着てたら;沼め・・・謀ったな; さて本題。道中は・・・ザッキーズ車にて出発。肉屋が待つローソンにて・・・・ 千里夜行さんが禁断の書物を購入するわけです。その名も・・・ 『週間少年ジャンプ』 は?と思う方もいるでしょう?徳島は土曜日に発売なんです。屈指の早さだと 思われるんですが・・・岡山じゃまだ発売されてないんですねぇ・・・ その結果もたらされる・・・脅威の効果・・・。 ジャンプ大人気w いやーーーーーーーーーーーーーーw千里さんがジャッジだったので俺が管理 していたんですが・・・引く手数多でした。あと行きの車の中ですが・・・ マジンガーZとかキューティーハニーでハッスル(死語) 無駄にテンションが高かったのは仕様ですか?そうですか。 高速料金所にて支払い時あの音楽が割りと大音量で鳴ってるとなると少々; まぁ楽しかったけど; TT岡山。使用デッキ:くろたん『401年目』 (デッキ名はわかる人には解るネタ) 一回戦 ザッキーの知り合いだったみたいですね。前回のTT岡山でも会った? 相手使用デッキ:赤緑ビートダウン。 一回目:3ターン目ヘル。赤緑に対する回答その1ができたのでほとんど負けない 予定だった。その後も4ターン目プランメローと続き、ヘル無双で勝ち 二回目:1ターン目グラッジをプレイ。調整会にて得た真実。これがもう一つの答え だったんですが・・・ゲルハーピーを踏みに行くと・・・スタック『精霊の迷い家』ぷr スカラベがいるからゲルハーピー5000ですねぇ;;;;;頑張るも展開され投了。 勝ち点3。フリープレイも楽しかったです。大阪からの遠征お疲れ様でした。 二回戦 山口県のカードショップの店長さん 山口かぁ・・・遠いよぉ; 相手使用デッキ:赤青緑融解カンノン 一回目:相手デッキがわからないので緑エネから赤緑ビートと思い手札のグラッジ からプレイ。が違った;ヘルを起動し、失恋×3で止まっていただく。カンノンとか 引っこ抜きそのままゲームエンドまで縺れる。敗因はたった一つ。 カードの引き過ぎDA(びしぃ!) 二回目: カンノンゲーでした。 おっきいのぶち込まれちゃった(シクシク)さて、対戦相手の方は上にも書いている通り カードショップの店長さん年齢は21歳;;;;;俺より年下ぁぁぁぁ; いろいろ楽しかったです。 勝ち点3 合計6点 ちなみに・・・隣の卓は産卵スタフルVS産卵スタフルと超同系対決wちょっと吹いた 3回戦 黒青プラント 一回目:エネセットから・・・見えるもの・・・青いデッキ;現状青が入るデッキは多くて 絞りきれない。3ターン目ヘル。次にプランから失恋。手札を見る。プラントでした; です。そのまま、プラントを引き抜き、張る前に殴りきり勝ち! 二回目:失恋で手札を覗く。3枚以上握ってますね;;;張られてどうと言うことも無く by楽進(蒼天航路)と言わんばかりにボロボロにされる。ガックンならここから頑張る けど肉屋は心が折れました。 勝ち点3 合計9点 4回戦 黒青ラルフシュナイダー はわわ軍師対決。Fさんもといファヌエルさん 徳島勢は変なデッキを使うものが多い。メタ?何それおいしいの?ってものだ。 Fさん・・・呼びにくいからファヌエルで。(長くなった?気にしない。) 一回目:俺そのデッキ知ってるぞで始まる。(二人とも)メローカードが大活躍; いやそれしかできないから;できないんだからね;勝ち。 二回目:メロー出せず。別なとこでアド稼がれたら。どうしようもない。 勝ち点3 合計12点 ここで頑張れば権利に届くなぁ(権利持ってる。ベスト8に入れば)ハッ公式に載るw 邪念たっぷりで最終戦へ。(絶望が待っていることを知らずに・・・) 最終戦 赤青白融解 ふふふ『はわわ』が可愛かろうw 一回目:ふ・・・対融解対策なんざ何万セットも;やってませんすみません;試合は 3ターン目ヘル。4ターン目ライブホール。対融解には理想的な流れ。しかし・・・ 俺が仮想的としていたデッキには白が入っていなかった。それがどうだと?言うと ドロー前に・・・・ アブソリュートロウエンジェルが振ってきた ひぃぃぃぃぃぃ。そのあとゲームオーバーでヘルを戻され、融解が出てきて・・・ そのままゲームエンド。 二回目:手札がひでぇ・・・;何もできず・・・終了。 結果は12点か4勝6敗・・・ダメダメですな;まぁくろたん『401年目』でココまで 頑張れたからよしとしましょう。 まとめ。大会的には黒青プラントが最大勢力だと思う。それぐらい多かった。 実際に最強はやはり肉屋は融解が最強だと思います。 プラントの汎用性。赤緑の速さ。それよりもその融解は柔軟さこそ真の強みでは 無いだろうかと考えます。 黒青プラントはドローとその高い除去能力で安定した実力を発揮するが・・・ それも、プラントが貼れていればこその実力。なんだかんだで・・・6/40枚。 引けないときは引けません。(実際それで打ち破ることができますし) だったら融解は3/40だからもっと少ないぞってなりますが・・・。実際問題。 ドローにつぎ込めるカードスロットは融解が上。引けないって事はまず無いでしょう 引けなかったら負けは同じです。 だけど・・・かいてるとおり・・・柔軟なその強さは。 一撃の強みを加えたり。+カンノン 復活する手段を加えたり。+ナイトメアソルジャーなど 純粋にコントロール色を混ぜてみたり。+白 といろいろできるので・・・私は最強はこの融解を押す。 つか・・・誰だよ・・・新弾が弱いって言ったの?パパJrやカンノン。融解。にょろーん どれもこれも強くて困るだろうが!!!!。 おまけ。。。お楽しみ賞。社員さんがじゃんけんをする。・・・じゃんけんが強い; 妖魔の司祭欲しかった;あと・・・ |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|