× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉屋です。えーとじかんが来るまでちょっと更新です。えーととりあえず。
PC版もモバイル版も模様替えしました。前回のあれは何気に不評だった こともあり、まぁ変更に至ったわけですが。モバイル版は○ルト風です。 いやーセンスがいいぜぇ、少々一目惚れみたいな感じで自分で見るのも 楽になったですよ。前回のモバイル版はカゴテリ選択がなかったので、 不便だったのですが。いやー探せばあるものですねぇ。 さて今日は二個目の更新だったりします。んでデザイン変更もしたし。 つーわけで、今回は以前書いてたSTで使用した黒ビートを紹介します と思いましたが!会議の時間まであと少しなんで帰ってきたら公開です 帰宅までしばらくお待ちを! 風呂も入って復活DA今から更新開始です。少々寝もい。AM1:45 虎の顎になぞらえて、その名も 『虎王』 2 夢見る人形エリザベス 3 ローリング・ソーンズ 3 スリーピング・パペット 3 レディ・ラベンダー 2 ハウス・オブ・ティアー 3 ハウス・オブ・ヘル 2 ナイトベア 3 メロー・カード 3 夢路の淑女シャローン 2 降魔拳士シュナイダー★ 2 悪魔竜エキドナ★ 3 ヘルズゲート・ライブ・ホール★ 2 石化の呪法 3 失恋の痛み 2 滅びの波動 2 黒き冥王の門 まぁデッキ名とデッキの動きはまったく関係ないけどね さて、デッキの動きは古き良き黒ビートをなんですが、前回までの黒単は コントロールデッキには簡単に翻弄され、ビート系にはテンポで負けると ズルズルと負け試合になってしまう事が多かった。(赤緑は早さで負け) が最新弾で追加された。 ヘルズゲートライブ・ホール ベース クイック 黒2無2 効果: それぞれのプレイヤーのターン開始時に、 そのプレイヤーは自分の手札にあるカードを1枚選び、 持ち主の墓地に置く。 これにより、相手はハンドキープが難しくなり、強力な基本パワーを誇る、 ヘルやメロー、シャローンは除去なしにはそうそう対処はできないでしょ んで序盤に散った英霊を対価に一人の拳士を召喚するって訳です。 降魔拳士シュナイダー クイック 黒3無3 黒1無2 パワー:6000 スマッシュ:2 効果: 墓地効果(略)[あなたの墓地にある黒のユニットを3枚 選びゲームから取り除く]《ノーマル》 あなたはこのカードを自分のユニットのない自軍エリア の対象のスクエアにフリーズ状態で置く。 上に書いてる効果?たぶん使わないのでカットwえーつまりノーマルで エネルギーコスト無しに6コストスマ2を出せるって訳です。その英霊達を 再び呼び起こすのは『蝮の女』こと 悪魔竜エキドナ クイック 黒3無6 黒1無3 パワー:9000 スマッシュ:2 効果: このカードがプレイされてスクエアに置かれた時、 あなたはゲームから取り除かれている自分のユニットを 1枚選び、このカードと隣接する自分のユニットのない バトルスペースのスクエアにフリーズ状態で置く。 神話では悪魔で竜ではなく蛇の体に女の顔が付いたものらしいです。 ケルベロスやスフィンクスなどの母親だといわれてます。でD0では、除外 された英霊達を再び召喚すると書いてます。あんまり使われてないカード 何ですが、いつか使いたいなーと思っていたんですが、綺麗に除外できる 効果が黒にはなく、赤黒デッキにも相性がよいカードはなかったんですね ミッドナイトエッジもよかったんですが、だったらブレマス使ってぶんぶん 言わしたほうが強いよねーみたいな。んで3-1から現在まで活躍の場 があんまりなかったんですが、とうとう時代が来た。できれば重いユニット を出したいけどそれは高望みしすぎだってわけですね。正味シャローンが 一緒に登場すると9000スマッシュ2が二人ならぶとか面白すぎる光景が 見えます。 普段ならばここで終わりなんですが!最近バニラな肉屋とか赤緑融解の 肉屋とかいわれてるのですが!肉屋のパーソナルカラーは黒です! ってことをアピールするため、きっちりすべての存在意義を示そうでは ないか!(ワーーーーーーーー) ☆夢見るエリザベス 純粋なユニットとして+墓地を肥やすための手段。正直4コストを除去 しつつシュナイダーを召喚する種になったりする姿は少々感動した。 ☆ローリング・ソーンズ 相棒。電撃復活を果たした相棒。使うしかないでしょう! ☆呼び声6人集 黒ビートの嗜み。スマッシュ1をもった支援ユニット。黒単ビートでは 赤緑に追いつくための必須パーツ ☆ハウス・オブ・ティアー 暴走によってのデメリットはシュナイダーを捨てることでカバー。中盤から 終盤はどうせヘルズゲートライブ・ホールで手札がないので怖くない。 ☆ハウス・オブ・ヘル 上に同じ。メインスマッシャーです。いつの時代も貴方が黒の嗜みとして 支えてくれてます。ヘルズryが張ってる状況ではなかなか除去できない って寸法ですよ。いやまじで。 ☆夜熊 融解の対策に。セーブポイント?ライブホールで落ちてるよ。たぶん、 落ちてなかったら・・・・ほら・・・その・・・気合で乗り切れ! ☆メローカード 融解とか赤緑とか青とか白とか?赤とか?な!7500のユニットは十分 強くてメタ対策にも! ☆夢路の淑女シャローン おいでませ!黒の新しいフィニッシャー。禁呪2は伊達じゃなく黒史上 最高水準のコストパフォーマンス。軽コストで強さを誇るユニットはヘルや メローなど多くのカードを有するが、5コスト圏では正直実戦に耐えうる 性能を持ち合わせてないカードが存在しなかった。がこのメイド長は、 7000スマッシュ1。スマッシュ3点以上与えると、9000スマッシュ2 相当強いぞ貴女。とにかく仮面童子には土下座です。神よクイックとは でら便利な言葉ですね。ノーマルとは違うのだよ ☆石化の呪法 フレイム・フライ。グラッジ。その他4コスト圏。黒単ビートには弱点が多い がそれを補ってくれる。 ☆失恋の痛み 相手のしたいことをできなくする。黒ビートは一気にひっくり返されたり ベリアルやほかの結合に対する手段として手札を狩る方法が一番しっくり くるわけです。でライブ・ホールだけでは間に合わない!or貼れなかった 時にはこれで時間を削る!&ピーピングハンデス※1ができる。 弱いわけないでしょう。 ☆滅びの波動 三枚積みてぇぇ。反則ですってわけで。2枚確定除去が弱いわけがない ☆黒き冥王の門 +3000イエーイ。融解をふみつぶせぃ!やっぱりリリース手段はいる。 ※1 ピーピングとは何ぞや? カードの効果で公開情報ではない領域を覗く行為のこと。 具体的には、 相手の手札やデッキ、セットされたカードを確認及び公開させること。 んでピーピングハンデスは手札公開させて、手札破壊をするってわけよ よし!書いた・・・疲れた!おやすみなさい! PR |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|