肉屋です。好きなロボットはスレードゲルミルです。
ドリルと自分より大きな剣。最高ですね!(テンション上昇中)
そして・・・・・
「我名はウォーダン・ユミル。メイガスの剣なり。」
これはやばいですよねぇ・・・・(─ω─`)♪
ロボットと言うより・・・武人?と言うところに魅かれますねぇ・・・・ハァハァ
天元突破コラプト戦記の時間になりました。改めまして肉屋です。
『我が剣に断てぬものなし』
前回、傑作ブレードマスターが完成したという報を聞き。
レシピを頂きました。TKKさんありがとぅ(─ω─`)♪
マスターTKKに聞いてみて。(デッキ名は管理人が勝手に命名してます)
3 マスター一閃ブレード
10 マスター八双ブレード
5 マスター白刃ブレード
3 マスター居合ブレード
2 鬼哭神機ジャバスター
3 猛毒のパープル・エッジ
3 鬼哭神機ダイディーヴァ
3 鬼哭神機ダルキング
3 灼熱のコルドロン
1 楽市楽座
2 カリスマ
2 石化の呪法
見かけは鎧武者!頭脳はトロール!その名は・・・・
では解説をさせていただきたいと思います。
最初に傑作ブレードマスターといわれる。2枚の紹介から。
マスター八双ブレード
使用コスト:赤2無1 移動コスト:赤1 クイック
パワー:2000 スマッシュ:1
団結(略)
プランゾーン効果(略)
バトルスペースのスクエアにあるすべての種族「ブレードマスター」
のあなたのユニットに以下の能力を与える。
『このカードが攻撃した時、ターン終了時まで、このカードのパワーを+5000する。』
マスター居合ブレード
使用コスト:赤3無3 移動コスト:赤1無2 クイック
パワー:6000 スマッシュ:2
プランゾーン効果(略)
バトルスペースのスクエアにあるすべての種族「ブレードマスター」
のあなたのユニットに以下の2つの能力を与える。
『このカードが攻撃した時、ターン終了時まで、このカードのパワーを+5000する。』
『このカードがバトルに勝った時、ターン終了時まで、このカードのスマッシュを+1する。』
プランゾーンに表側になると。・・・
ブレードマスターたちの頭脳にある種族の行動パターンがインプットされます。
解説のタイトルにもなっているトロールの行動がインプットされます。
全軍突撃 赤1無1 ノーマル
バトルスペースのスクエアにあるすべてのあなたのユニットに、
ターン終了時まで、以下の能力を与える。
『このカードが攻撃した時、ターン終了時まで、このカードのパワーを+5000する。』
トロールの指揮官は戦況に応じて3つの指令を使い分ける。
「やっぢまえ~!」「ぶちのめぜ~!」「ふんごぉおおお~!」
トロールのフレーバーテキスト・・・最高ですねぇ・・・
2弾環境のフレーバーテキストを覚えてた私も私ですが。
話を戻して・・・・すばらしい・・・傑作といわれるだけはある。
さてこのデッキの注目点は。
すべてのユニットが赤色のユニットで
6コスト以下だということです
これにより、移動にはコルドロンを使用できることにより・・・
プレイまたは移動に黒が足りないなんてことが少なくなる。
これは非常に強力です。
また・・・このデッキに環境メタカードもしっかり搭載されてます。
その環境メタカードは・・・
とりあえず焼いとけ
マスター一閃ブレード
何故環境メタか?
呼び声が焼けるからです。
呼び声が焼けるからです
呼び声が焼けるからです
呼び声が焼けるからです
と言ったところでしょうか。
皆様もカードを集めて組んでみてくださいね。
さて今回はここまでです。
次回予告
次回から新コーナー 私的種族考察 を始めたいと思います。
んで第一回は前回の巻末に少しだけ書いた夢魔について語っていこうかなと。
では・・・次回『語ってもらおうか世界の謎を』
昨日の更新が楽しかったので・・・やりたくなったのは内緒です。
PR