× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉屋です。紹介されるとヒット数が跳ねるなぁ・・・『種族って何種類?』
http://nikuyans.blog.shinobi.jp/Category/6/ ↑変幻獣の研究所何ですが・・・今何気なく組んでいて・・・ログが13個 つまり13種類以上は構築したんですが・・・ふと思ったんですが何種類いるの? 実際に数えてみよう。 赤 ドラゴン コロボックル デザートゴースト サラマンダー フレイム ジャガーノート トロール ハーピー スチームギア ブレードマスター 黒 ヴァンパイア サキュバス ツクモガミ シャドー ドール ホムンクルス ゴルゴン スケルトン ホラーハウス デビルクロック 青 クラーケン バードマン マーフィーズノイズ ブリザード シルフ サンダービースト セイレーン ケルピー タートルシップ エビ 白 エンジェル パラディン プロトタイプ ライオン ゴーレム ハウンド ワルキューレ ペガサス コロッサス カエル 緑 ジャイアント フェアリー ドリアード ライカンスロープ キメラ バガー シードマン エルフ ベヒーモス アメーバ たぶん50種類( ̄□ ̄;)!!えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。 現在28種族(団結・合成種族込)を構築済み 50-28=22 残り22種・・・遠いなぁ・・・・・ 今回は赤龍解です。ってコラムの更新されてたんだ。見てなかったあるよ☆ まず組むにあたって・・・コンセプトの説明です。 ディメンションゼロの特徴って何でしょうか?って考えてみると・・・ ユニットの移動にあると思います。 プロジェクトレボリューションにも移動はあるんですが・・・コストを払わないで ガンガン移動できるので・・・一方的に蹂躙したりされたり・・・ ディメンションゼロのそれとは少し違う様に思います。(個人的な意見ですよ) そもそもゲームが違うんだから一緒じゃ面白みとかいろいろ問題があるでしょう んで今回紹介する赤龍解では移動をメインテーマにして・・・ 条件1 : オールスターデッキ1種類(銀狼or赤竜)を3個と「追加カード」10枚 でデッキを作成する 条件2 : 「追加カード」はセカンドセンチュリー以降のカードから選ぶ 条件3 : 「追加カード」は可能な限りレアカードを使用しない。使用する場合、 上限は合計3枚とする Dimension walkerさんのコラムより・・・これを条件に組んでみました。 赤龍解~ねぇ移動しようよ~ 3 フレイム・フライ ☆ 3 ウンバ・ウンバ 3 ビーム・ビートル ☆ 3 爆砕の魔炎バーン 3 ヒメコガネ・ドリアード 3 スカル・ライカン 3 象砲手バルカン 3 ガン・ドリアード 3 変炎獣ゲルハーピー 3 ファンシーカット・オパール 3 小妖精の花園 3 ノヴァ・コマンド 3 ブラッディ・ドラグーン ☆ 1 緑の獣王の門 プラン・手札から並べて歩こう☆ 目指すはビッグ・アイ。とにかく並べて最速のビッグアイ。 移動してからのトリックをいくつか入れてみました。 移動スタックのスモールアイ・ノヴァコマンド。さらに共鳴してからの ビームビートルやブラッディ・ドラグーンも強力! と言ったところでまず移動して殴る(スマッシュ)と言う基本ルールを 学ぶ上ではわかりやすい構築ではないでしょうか? 新規投入も最新弾のコモン・アンコモン・レアの三種類を三枚ずつと リーズ嬲る! つぎは銀狼か・・・どう組むかな。 今回はココまで! PR この記事にコメントする
|
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|