ども肉屋です。ブログを書いてると毎日ある意味勉強です。
団結シリーズ天元突破コラプトも5回目です。
コラプトデッキも初期の頃から比べると、
試行錯誤しながらも段々と強くたくましくなっていくようです。
我が子を思う母の気持ちとはこんなものなんでしょうか。
・・・父の気持ちとは言わないですねぇ・・・ではデッキ紹介に
忌まわしき力?コラプトの世界。
3 スパイク・ガールズ
7 堕落時計コラプト
2 柔軟時計ダリ
3 絶叫時計スクリームハイ
3 懲罰の魔煙パニッシュ
3 荒廃時計ルイン
3 濃霧の魔氷フォッグ
3 震える時のコールドクロック
3 堕天使バルビエル
3 凍える時のアイスクロック
3 時間の墓場
2 封印
2 恐怖政治
墓地のフォッグとコラプトを除外し!融合!!!
解説の前に、カード紹介を
凍える時のアイスクロック
黒2青2無3 黒1青1無1 クイック
パワー:6000 スマッシュ:2
効果:
あなたのターン終了時に、あなたはカードを2枚引き、
手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
プランゾーン効果(略)
[墓地にある種族「デビルクロック」と種族「ブリザード」の ユニットを選び合成する]<<クイック>> この能力のコストとしてユニットを墓地に置くとき、かわりにゲームから取り除く。 あなたはユニットのない自軍エリアのスクエアにフリーズ状態で置く。
合成ユニットです。ターン終了時に欲望の連鎖の効果を得られます。
強制効果なためルインやコラプトがプランゾーンに出ていてもドローしなければ
ならないので・・・少し悩ましいのですが。やはり強いので(─ω─`)♪
震える時のコールドクロック
黒1青1 黒1 クイック
パワー:1500 スマッシュ:1
効果:
このカードが移動してスクエアに置かれた時、あなたは自分の山札の2枚のカードを見て、持ち主の山札に並べて裏向きに置く。あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主の墓地に置く。あなたは自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにする。
コラプトデッキの救世主。の前に共鳴とも相性がよく。
構築戦でも採用されるのではないでしょうか?
コラプトデッキでは墓地に落とす効果が最高です(─ω─`)♪
まだまだ改良したいぞコラプトデッキ
カードキンダムFB徳島店公認大会で使用してきました。
参加者6名
スイスドロー形式
一回戦:白緑ゴーレム ○
二回戦:赤緑ウィニー ●
三回戦:黒単ビートダウン ●
結果四位。
さて・・・勝った試合負けた試合。どちらも上記の2名が・・・・
活躍したかしなかったか違いです。
まだまだ改良したいですね。・・・では改良したいポイントを
基礎パワーが低いので基本パワーの大きいユニットを採用したい。
サイバーチェイスの採用したい。
と言ったところでしょうか。
こんなところで終わりたいと思います。
次回予告。
大会予定を見ていますと・・・ハイランダー戦の大会が開催するんだって。
・・・へぇ・・・行きたぃ・・・でも仕事だから無理とかぁぁぁ( ̄□ ̄;)!!
休日出勤はできれば辞めたいなぁ・・・
嘆きの壁に埋め込まれたゴルゴンの並みに絶望してます。
はぃ・・・次回
『ハイランダー戦で遊んでみよう』
ハイランダー戦での注目カードやデッキを考察しましょう。
PR