× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉屋です。明日が早いんでさっくり更新します。ふぅ。さて・・・いくぞ!
まず。肉屋的に一番おススメなのわ黒単ビート。2-2でヘルを賜り、2-4で熊 3-2でメロー。そして4-2でシャローンとライブホール。いつも、メタ候補には あがってきた。いつでも、黒の特色である確定除去とリクルートを持つ性だろう。 しかし緑系デッキに絶対的不利のため多くの黒使いたちは苦汁をかみ締めた 4色流氷にて花束から削られたスマッシュの数、スタフルに絶対的な不利だった。 フェアボックル、シュシュが良いイラストなだけに生殺しだった。赤緑の速さに吹く。 プラントの強大なパワーで完全に制圧された。融解に押しつぶされた数なんて 数え切れない・・・・ディメンションゼロは多色が強いことが多い。 各色の良いところをあわせたデッキの方が強いはずに決まってる。 いまじゃそんな当たり前なことだ・・・その当たり前を跳ね返したい。 常に環境最高の速度で動いてる赤緑を迎撃して葬りたい。 環境最高性能を誇る強ユニット融解に打ち破りたい。 環境最高水準の汎用性を持つプラントの戦略をズタズタに。 こんな裏設定があった方が燃えるでしょ。そんな風に生まれてきたと言っても マジで過言じゃあないんですがねw くろたん『虎王』(やっぱり名前に意味はないです) 2 夢見る人形エリザベス 3 ローリング・ソーンズ 3 スリーピング・パペット 3 レディ・ラベンダー 2 ハウス・オブ・ティアー 3 ハウス・オブ・ヘル 2 ナイトベア 2 悪魔竜エキドナ 3 メロー・カード 3 夢路の淑女シャローン 禁2 2 降魔拳士シュナイダー 3 ヘルズゲート・ライブ・ホール 2 石化の呪法 3 失恋の痛み 2 黒き冥王の門 2 封印 サイドボ-ド 3 怨念の魔煙グラッジ 2 用心棒ラルフ 2 禁断の魔煙フォビドゥン 禁2 3 鏡像の魔城 これが私の愛馬です。byフロストお兄さん さてショップトライアル用にサイドまで晒したぜw肉屋は高確率でこれをAデッキ にすえてます。手の内が晒されても、勝てるって自信からだな(精一杯の虚勢) とりあえず自分を追い込むとリミッターが外れて勝ちに行きやすいんで。 さて戦略は。ここを参照のこと、現在もその入った経緯とかはそのまんまw さてここからは戦術論。己を知り相手を知れば百選何とやらですぜ。 筆頭候補の赤緑対策は。 超速攻型の場合。 祈るwこちらも最速ヘル勝ち目は見えない。最速3ターン目ヘルはいまだに脅威で 出せばそのままずるずると引き伸ばせるはずなんで、ゆっくりしていただければ、 勝機は見える。超即効の場合はライブホールは張る暇無いので手札にきた2枚目 以降は即埋めでおk ゲルボ型の場合。 ライブホールハンデスを行いつつ、ヘルやメローで場を整える。正直な話 エネいっぱい&手札いっぱいの相手に勝てるほど 黒ビートは強くない 何を威張ってんだってわけですねwゲルボが入ってダサイでハンドキープしつつ されたら正直勝てる気がしませんが。手札がなきゃただの6000のユニットです だったらかつる!ってわけです。 赤緑の利点は1ターンで戦線を復帰させることができる運動性です。 勝つには運動性を阻害する方法を考えるわけです。 ジュニアやスカルジャイアントを出される前に・・・メローを出しておく。 純粋に大きなユニットを中央に出しておく。ヘルやシャローン。 相手の進軍をとにかく邪魔をする。これで何とか凌げるはず。 最強の兵器融解には 観音入り、観音なし共通して同じことが言える。 ヘルズゲートライブホールでハンデスしメローを常に握る。 また最速ワンキルにはヘルしか対応できないんでその方向で。 プラント。 しんどいですがシュナイダーとライブホールでずるずるいける。 相性は三種類の中で一番いいでしょう。 さて・・・明日がんばってくるんでおやすみなさいってわけで。 PR この記事にコメントする
|
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|