忍者ブログ
肉屋の回覧板2 ~店主の逆襲~
肉屋から店主へ華麗なる転身みたいなw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 肉屋です。職業は介護福祉士だったり肉屋の店員だったり

 デッキを製作していたためいつもより遅めの更新になりました。
 
 んで今回の天元突破コラプトのテーマはアメーバ!

 新種のアメーバは燃えているそうですね

 ・・・早速お持ち帰りして研究だよぉぉぉ

 んでこの記事を読む前に・・・
 ディメンション・ウェンズデーよりこちらをどぞ

 新合成を体感しよう!~ゲルボックルデッキ紹介~

 アメーバマイスターこと千里夜行さんの本領発揮と言ったところでしょうか・・・

 さて、肉屋はアメーバデッキの知識が無かったりするのですが

 自分で組んでみました。

 ココロを持つ『モノ』?

 3 火花の魔炎スパーク
 3 爆砕の魔炎バーン

 3 変幻獣バブルチャイルド
 4 変幻獣バブルフェアリー
 3 変幻獣バブルドラゴン
 3 変幻獣バブルツリー
 3 変幻獣バブルライカン
 3 変幻獣バブルドリアード

 3 変幻獣ゲルハーピー
 3 変幻獣ゲルボックル

 3 超高速バイオコンピューター

 3 生命を育む未来
 2 幸せはすぐ近くにある
 1 獣王の門

 ココロに火を灯せゲルボックル

 『生命を育む未来』からのゲルボックル合成の流れは神
 圧倒的エネルギー差と数の多さで攻め込むと言うのがアメーバデッキ?
 とプロキシ満載のデッキを使い思ってました。

 ・・・結構レア多いですね・・・ちゃんと組んで回したいですねぇ・・・

 でも今月厳しいのですよよよよ・・・

 CICの第2弾発売しますし・・・

 新年会あるし(遅)

 ガソリン高いし。肉屋はガソリン25円引き下げを願ってます。

 さて本題です。アメーバって意思・・・すなわち心を持っているのでしょうか?

 戦場で囮や陽動作戦で使われ、身が朽ちると大地の肥やしとなる

 意思がないと考えたくなりますが・・・

 バブルフェアリーのイラスト・・・泣いているんですね。。。

 本当に意思がないのだろうか・・・と考えてしまう一枚ですね。

 次回・・・・

 『何か書きます!』

 明日はヴァイス・シュバルツの体験会+講習会なので今からルンルンですよ。

 あのペルソナがカードゲーム化。。。地球に産まれてよかったぁぁぁぁぁ!

 
PR

 ども肉屋です。ブログを書いてると毎日ある意味勉強です。

 団結シリーズ天元突破コラプトも5回目です。

 コラプトデッキも初期の頃から比べると、

 試行錯誤しながらも段々と強くたくましくなっていくようです。

 我が子を思う母の気持ちとはこんなものなんでしょうか。

 ・・・父の気持ちとは言わないですねぇ・・・ではデッキ紹介に

 忌まわしき力?コラプトの世界。

 3 スパイク・ガールズ
 7 堕落時計コラプト
 2 柔軟時計ダリ
 3 絶叫時計スクリームハイ
 3 懲罰の魔煙パニッシュ
 3 荒廃時計ルイン

 3 濃霧の魔氷フォッグ

 3 震える時のコールドクロック
 3 堕天使バルビエル
 3 凍える時のアイスクロック

 3 時間の墓場

 2 封印
 2 恐怖政治

 墓地のフォッグコラプトを除外し!融合!!!

 解説の前に、カード紹介を

  凍える時のアイスクロック
 黒2青2無3 黒1青1無1 クイック
 パワー:6000 スマッシュ:2
 効果:
 あなたのターン終了時に、あなたはカードを2枚引き、
 手札にあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置く。
 プランゾーン効果(略)
 [墓地にある種族「デビルクロック」と種族「ブリザード」の ユニットを選び合成する]<<クイック>> この能力のコストとしてユニットを墓地に置くとき、かわりにゲームから取り除く。 あなたはユニットのない自軍エリアのスクエアにフリーズ状態で置く。
 
 合成ユニットです。ターン終了時に欲望の連鎖の効果を得られます。
 強制効果なためルインやコラプトがプランゾーンに出ていてもドローしなければ
 ならないので・・・少し悩ましいのですが。やはり強いので(─ω─`)♪ 

 震える時のコールドクロック
 黒1青1 黒1 クイック
 パワー:1500 スマッシュ:1
 効果:
 このカードが移動してスクエアに置かれた時、あなたは自分の山札の2枚のカードを見て、持ち主の山札に並べて裏向きに置く。あなたは自分の山札の1番上のカードを持ち主の墓地に置く。あなたは自分の山札の1番上のカードをプランゾーンとして表向きにする。

 
コラプトデッキの救世主。の前に共鳴とも相性がよく。
 構築戦でも採用されるのではないでしょうか?
 コラプトデッキでは墓地に落とす効果が最高です(─ω─`)♪ 

 まだまだ改良したいぞコラプトデッキ

 カードキンダムFB徳島店公認大会で使用してきました。

 参加者6名
 スイスドロー形式

 一回戦:白緑ゴーレム ○

 二回戦:赤緑ウィニー ●

 三回戦:黒単ビートダウン ●

 結果四位。

 さて・・・勝った試合負けた試合。どちらも上記の2名が・・・・
 活躍したかしなかったか違いです。

 まだまだ改良したいですね。・・・では改良したいポイントを

 基礎パワーが低いので基本パワーの大きいユニットを採用したい。

 サイバーチェイスの採用したい。

 と言ったところでしょうか。

 こんなところで終わりたいと思います。

 次回予告。

 大会予定を見ていますと・・・ハイランダー戦の大会が開催するんだって。
 ・・・へぇ・・・行きたぃ・・・でも仕事だから無理とかぁぁぁ( ̄□ ̄;)!!
 休日出勤はできれば辞めたいなぁ・・・ 
 嘆きの壁に埋め込まれたゴルゴンの並みに絶望してます。

 はぃ・・・次回

 『ハイランダー戦で遊んでみよう』

 ハイランダー戦での注目カードやデッキを考察しましょう。

 肉屋です。CICが面白くてD0のデッキ組んでません。

 おススメですよ~。原作を知らなくても遊べますし、
 原作を知ればなお楽しいゲームです。肉屋的には

 ちょびっツ・CCさくら・XXXHOLiC・X

 が出てるので、結構満足してるのですが。2弾には

 レイアース・こばと・20面相にお願い

 など魅力的なラインナップ。

 カードゲーム好きな方、CLAMP作品が好きな方。
 
 一度試してみてはどうでしょうか?

 さて今回の天元突破コラプト。サブタイトルは

 少女が見たカエル

 ○ンダムWの第1話かよ!( ̄□ ̄;)!! 

 レシピ紹介!HIROAKIさんより頂きました。


 白緑カエルdeビート(デッキ名は肉屋が勝手につけてます)

 3 ピパ・ナイト
 6 レッドアイ・ナイト
 6 マウンテンツリー・ナイト
 2 ファイヤーベリード・ナイト
 3 コーラス・ナイト
 3 イエローベリード・ナイト
 3 ゴライアス・ナイト
 3 クラウン・ナイト

 3 トードライダー白蛇姫

 3 バイオ・トラップ
 2 バーサーカードラッグ
 3 生命を育む未来

 すべての団結が採用されているところが素敵です。

 ではこのデッキの解説を。

 まず主戦力となるユニットですが。

 ピパ・ナイト
 
 マウンテンツリー・ナイト

 この2人の怖さを知らない人。幸せです。

 肉屋は・・・単騎ではパッとしないこの2人に

 呼び声をふみ散らされる。

 ヘルなんすかそれ?的なパワーで圧殺される。

 隊列召喚トライアングル。クライングパペットの尖兵として・・・

 ・・・・・・いや・・・ぁ・・・な思い出ばかりです。

 ピリリと辛いこの子達を活かすのは?

 カエルデッキの基本の2人であるレッドアイ・ナイトとクラウン・ナイト。

 また、セカンドからカエルデッキの盤面の指揮官イエローベリード・ナイト。

 新規参入の2人。コーラス・ナイトとゴライアス・ナイト・・・

 すべてが相乗効果で強くなっていく!そんなデッキだといえるでしょう。

 環境的にも呼び声が速いターンで潰しに行けるのもいいところです。

 こんなところでしょうかね。

 今回はここまでです。

 明日の肉屋の回覧板は。

 『単純って難しい』

 の一本で行きます。

 それでは・・・

 肉屋です。好きなロボットはスレードゲルミルです。

 ドリルと自分より大きな剣。最高ですね!(テンション上昇中)

 そして・・・・・


 「我名はウォーダン・ユミル。メイガスの剣なり。」



 これはやばいですよねぇ・・・・(─ω─`)♪

 ロボットと言うより・・・武人?と言うところに魅かれますねぇ・・・・ハァハァ

 天元突破コラプト戦記の時間になりました。改めまして肉屋です。



 『我が剣に断てぬものなし』


 前回、傑作ブレードマスターが完成したという報を聞き。

 レシピを頂きました。TKKさんありがとぅ(─ω─`)♪ 

 
 マスターTKKに聞いてみて。(デッキ名は管理人が勝手に命名してます)

 3 マスター一閃ブレード
 10 マスター八双ブレード
 5 マスター白刃ブレード
 3 マスター居合ブレード

 2 鬼哭神機ジャバスター
 3 猛毒のパープル・エッジ
 3 鬼哭神機ダイディーヴァ
 3 鬼哭神機ダルキング

 3 灼熱のコルドロン
 1 楽市楽座

 2 カリスマ

 2 石化の呪法


 見かけは鎧武者!頭脳はトロール!その名は・・・・

 では解説をさせていただきたいと思います。

 最初に傑作ブレードマスターといわれる。2枚の紹介から。

 マスター八双ブレード
 使用コスト:赤2無1 移動コスト:赤1 クイック
 パワー:2000 スマッシュ:1
 団結(略)
 プランゾーン効果(略)
 バトルスペースのスクエアにあるすべての種族「ブレードマスター」
 のあなたのユニットに以下の能力を与える。
 『このカードが攻撃した時、ターン終了時まで、このカードのパワーを+5000する。』


 
マスター居合ブレード
 使用コスト:赤3無3 移動コスト:赤1無2 クイック
 パワー:6000 スマッシュ:2
 プランゾーン効果(略)
 バトルスペースのスクエアにあるすべての種族「ブレードマスター」
 のあなたのユニットに以下の2つの能力を与える。
 『このカードが攻撃した時、ターン終了時まで、このカードのパワーを+5000する。』
 『このカードがバトルに勝った時、ターン終了時まで、このカードのスマッシュを+1する。』


 プランゾーンに表側になると。・・・

 ブレードマスターたちの頭脳にある種族の行動パターンがインプットされます。

 解説のタイトルにもなっているトロールの行動がインプットされます。
 
 全軍突撃  赤1無1 ノーマル
 バトルスペースのスクエアにあるすべてのあなたのユニットに、
 ターン終了時まで、以下の能力を与える。
 『このカードが攻撃した時、ターン終了時まで、このカードのパワーを+5000する。』

  
 トロールの指揮官は戦況に応じて3つの指令を使い分ける。
 「やっぢまえ~!」「ぶちのめぜ~!」「ふんごぉおおお~!」


 トロールのフレーバーテキスト・・・最高ですねぇ・・・
 2弾環境のフレーバーテキストを覚えてた私も私ですが。

 話を戻して・・・・すばらしい・・・傑作といわれるだけはある。

 さてこのデッキの注目点は。


 すべてのユニットが色のユニットで
  6コスト以下だということです



 これにより、移動にはコルドロンを使用できることにより・・・
 プレイまたは移動に黒が足りないなんてことが少なくなる。



 これは非常に強力です。


 また・・・このデッキに環境メタカードもしっかり搭載されてます。

 その環境メタカードは・・・

 
 とりあえずいとけ
 

 マスター一閃ブレード

 

 何故環境メタか?


 

 呼び声がけるからです


 呼び声がけるからです

 
 呼び声がけるからです
 

 呼び声がけるからです


 と言ったところでしょうか。

 皆様もカードを集めて組んでみてくださいね。

 さて今回はここまでです。

 次回予告

 次回から新コーナー 私的種族考察 を始めたいと思います。

 んで第一回は前回の巻末に少しだけ書いた夢魔について語っていこうかなと。

 では・・・次回『語ってもらおうか世界の謎を』

 昨日の更新が楽しかったので・・・やりたくなったのは内緒です。

 肉屋です。眠いです。デッキ枚数が47枚だったのもイイ思い出です。

 多くの方に支えられてコラプトデッキができてきました。

 http://blog.goo.ne.jp/mrasanon

 ↑ディメンション・ウェンズデーの管理人千里夜行さんや

 なぞのデッキビルダーさん

 別人格は王様さん

 皆さんのおかげでよりよいものができてきました。

 この場をかりて『ありがとうございます』

 あ!別人格は王様さん・・・肉屋はMじゃないので角度をつけて罵られると

 半泣きになりますでもそれが気持ち良い俺ガイル

 カードキングダムFB徳島店公認大会

 参加者:6名

 使用デッキ:天元突破コポルトビート

 一回戦:赤単共鳴進撃 ○

 二回戦:赤黒ブレードマスター ×

 全勝者がでたためニ回戦で終了。

 三位入賞(─ω─`)♪ 

 使ってみて除去がもう少し欲しいなと思い。

 ちょっとだけいじりました。
 
 お前の螺旋で天を衝けコラプトビート

 3 レディ・ラベンダー
 3 スリーピング・パペット
 3 ローリングソーンズ
 3 スパイク・ガールズ
 6 堕落時計コラプト
 3 流血時計ブラッド・グラス
 3 イビルアイ・ドライバー
 3 苦悩な魔煙アゴニー
 3 絶叫時計スクリーム・ハイ
 
 3 時計の墓場

 3 バードマンソウル
 2 封印
 2 恐怖政治
 
 黒単のオーソドックスなビートダウンとは一味も二味も違った動きをしてくれます。
 
 キーカード:時間の墓場
 スクリーム・ハイやコラプトの効果でパワーが+3000したりします。
 使われていないカードの真の怖さが潜んでいます。
 

 キーカード2:流血時計ブラッドグラス
 デビル・クロック以外のカードが墓地に落ちていきます。コポルトが出ると留まる。
 見事なシナジーを披露してくれます。

 使われていないカードの・・・恐怖とは・・・・
 
 


 真の恐怖?孔明の罠!


 真の恐怖・・・それは効果を知っているけど、効果を意識できない。
 
 




☆効果を忘れる☆


 人間の心理に漬け込む心理的トリックなのさ! なっなんだってぇ~!!

 ま・・・嘘ですが。
 
 今までの時計デッキと全く違った動きをしてくれます。
 
 正真正銘のコラプトデッキです。

 これからの改善していきたい点として・・・

 コラプト以外の墓地の利用:冥界の門以外でなにか考えたい。
 
 ルインを入れたい:このデッキなら本当に活躍できると思う。

 この2点で少し考えていきます。
   

 さて。・・・
 知人からは、『コラプトだけでよく二日も引っ張ってるね』なんて言われます、
 さらにこう続きました。『絶対に使えないんだから』・・・
 
 カードリストを見ただけで判断されるのなら、本当につまらないゲームだと思う。
 
 1000種類を超えるカードたち・・・私は断言しても良い 
 









 すべてのカードに使い道がある。
 

 






 コラプトでそれを証明したい。使えないなんて絶対に言わせない。

 1000を超えるカード・・・・1000を超える可能性・・・

 その可能性が小さくても・・・私は試してみたい。

 それがディメンション・ゼロってカードゲームなんじゃないでしょうか。

 お粗末でした。

 
 この手のことを書くと別人じゃね?とかささやかれます。

 次回予告・・・・。

 三国志大戦のことも書きたいんですが・・・

 忙しくてプレイできてないとか
 
 書きたいことは三国志大戦wikiで書かれてるとか
 
 あ、今日の作業BGM http://www.nicovideo.jp/watch/sm722753

 次回『私の愛馬は凶暴です』 

 結局次回何になるんだよ?
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで
自称映画好き☆
メールアドレスは・・・
lovesyakumo00☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてくださいね
バーコード
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー