肉屋はそこにいますか?もちろんさ!もちろんさもちろんさもちろんさ・・・(エコー)
オープニングトークは『徳島に上陸?悠久の車輪』
はぃ。システムは三国志大戦の上位交換とうわさを聞いて、いろいろとやりたい
と思っているのですが・・・ゲーム料金とか・・・本当にプレイ感は同じなのか?
気に入れば・・・三国志から乗り換えを真剣に考える時期になりました。
三国志の嫌な所は・・・環境=流行デッキの固定化オリジナルデッキを使うものは
白い目で見られる(と言うより勝てない)
これが痛すぎる。あと
SRカードが超つえー。みんな集まる。バージョンアップ。みんな離れる。
新SRカードいえー壊れた能力だ!みんな集まる。
やはりバージョンアップ。みんな離れる。(他の狂カードに移るだけ)
堂々巡りも・・・いいところだな。はぁ・・・11日休みだし。見学してこよう。
はぃ久しぶりにこちらのコーナー!
天元突破コラプト 3-3環境の総集編!
~団結種族はわしらが最強じゃい!~
すべての団結を組みなおしたって聞こえは暇人に聞こえるけど・・・
何週間もかかったんだよ☆(ほとんど寝てたのは君と僕の内緒DA)
赤→黒→青→白→緑の順で紹介していきます。解説は以前紹介している
はずなのでそちらを参照のこと。
鬼が哭くころに・・・・
3 マスター一閃ブレード
6 マスター白刃ブレード
6 マスター八双ブレード
3 マスター蜻蛉ブレード
3 マスター抜刀ブレード
3 マスター居合ブレード
3 猛毒のパープルエッジ
3 潜り込むネイビーエッジ
3 忍び寄るブラックエッジ
2 隠れ潜むバイオレットエッジ
3 楽市楽座
2 ノヴァ・コマンド
ほ~~ら、我が軍隊の美しい幾何学模様が出来てるだろう
ニトロカタパルトを抜いてみた。特に問題なかった。もともと逆転しやすい構築
だったんだろう。シャドーよりは変幻獣の研究所で紹介します
次に黒。
天使たちが泣くころに
3 白骨時計ボーンスマイル
6 悪運時計ハードラック
2 終末時計ジ・エンド
3 イビルアイ・ドライバー
2 柔軟時計ダリ
3 絶叫時計スクリームハイ
3 濃霧の魔氷フォッグ
3 震える時のコールドクロック
2 冷める時のチルクロック
2 凍てつく時のスノークロック
3 凍える時のアイスクロック
3 呪われた館
2 願いはひとつ
2 封印
1 真夜中のダンスパーティ
「覚悟」とは!! 暗闇の荒野に!! 進むべき道を切り開く事だッ
やっぱり強い子です。型にはまれば一方的なゲームメイクができるかも
パート1はここまで。次回に続く☆
PR