× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉屋です。オープニングトークは『末期症状・・・もしくはL5?』
夏コミお疲れ様でした。みんなは狙いの同人誌は買えましたかねぇ・・・ 肉屋は仕事が重なり・・・参加できなかったんですが・・・友人が参加してきまして 狙い通りとはいかないものの・・・ほぼすべての購入予定のものが手に入りました さて・・・皆様は釘宮病と言うものをご存知でしょうか・・・ 国家錬金術師のエルリック兄弟が作ったと噂される最強のウィルスなんですが。 友人が取り返しのつかないところまで蝕まれており・・・ こんなオフ会に参加してきたと惚気話のように語ってきました。 以下聞いた話を理解できたことをまとめてみた。 カラオケのパーティールームへ大きなお友達がたくさん集まる。 主催者がそっとノートPCを机に置き。とある音源を鳴らす・・・ ひたすら罵られる。 全員で『くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ』 さんざん罵られた後解散。 自衛隊はこういうところで誤射といって戦車の主砲をぶちかましてくれないかな ・・・本当に病気なんじゃ?・・・病気というより・・・変態? 肉屋の厨房 青い空編 さていくぞぉ 1 サンダーラッツ 軽量閃光持ちユニット。奥まで行くとフォッグ系の効果と同等のものを得られる。 これも青単ならば・・・ビッグアイとえーと名前忘れた・・・薬剤師の共鳴効果を 一心に引き受け・・・敵陣まで駆け抜けていく。 2 キャバル・キャタピラー 廃棄すれば移動できると書いてある。うーんでもサンダージャッカルいるしなぁ シルフデッキにはもっと入らないとか・・・何かと問題が見られるなぁ・・・ 電脳魔方陣・・・のユニット版?でもないし・・・悩ましすぎる。 3 異界のナーガ 合成封じ。種族をすべて統一させる。バトルタイミングで意外とやれる子になるか? 使ってみるも・・・出して起きてなくちゃいけないってのが痛い。エネルギー払うだけ とかならかなり使えただろうに・・・・。 4 エビニンジャ シュシュッと参上シュシュット忍者ジャ!かなりできる子。エビゴールド出して 中央のエビを食べると・・・プランにブロンズが置けるんだ・・・。 5 ウォーターシャトル 進撃コストが味方を手札に1枚戻す。いろいろと使い回しができるかも。 出したとき○○のユニットをコストに使いまわす。ってのはどうだろう。 また進撃対象が1枚までえらびなんで・・・かなり嫌がらせができそう。 6 海中散歩をする魔女 効果は使ってみたい、何とか使えないものか?と思案中・・・使うと難しい。 最新弾ではワープポイント・・・でいいんだが・・・むぅ( ̄□ ̄;)!! だれか良い案出してくれないかなぁ・・・ 7 ダメな子 8 ギガント・クラブ 共鳴すると強いんだぞぉな蟹。・・・薬剤師とかみ合わせると・・・って嘘っぽいな 実際嘘なんですが・・・・・・どう使うか?これじゃなくても・・・・感丸出し。 9 薬剤商人フェザントレイ 使ってわかるこの強さ。あなどれんスタックで除去しないと勝手にドローされます。 呼び声→移動共鳴で出し→ギガントジェリーフィッシュを相手の呼び声などの上に とやられると・・・半端無い。 10 深淵竜メイルシュトリーム 使ってみたけど・・・これでいいのか?なモノ。悩ましい・・・強そうなんだけどなぁ 研究中。 今日はここまで PR
肉屋です。元気が少し出てきました。というか、落ち込んでた理由がわかり
すっきりしてます。さぁ!がんばっていきますよ! オープニングトーク『意欲が沸けばデッキ案もいろいろと・・・』 昨日はショップトライアルに参加していたのですが、いろいろと話にならなかった。 全敗とは・・・いやはや全く。プレイミスも多く・・・カエルライカンだったんですが、 合成はことごとく失敗したとか☆うーん悩ましい。(゚Д゚) さて今から考えればデッキの弱みも見えてきました。現状使っているデッキでは 団結種族が足を引っ張っている・・・と言えざるえない。(私の構築ではね) では?どうすれば生きてくるか?となるんですが・・・どう構築するかなぁ? 現状考えているのは・・・除去を増やす。 カエル種族追加ベースの採用しカエル率を上げ、トマトのさらに耐性をつける。 ↑のベースを採用したことによって普通に・・・イエローが選択肢に入る。 となると・・・合成ストラテジー?などいろいろ沸いてきました。 やっぱりディメンションゼロ・・・面白いですよ。 さて今回も品定め! 肉屋の厨房 黒ストッキングはお嬢の罠 いやニーソックスも捨てがたい・・・・・・怒られそうなんで最初のカードはこちら! 1 花魁の櫛 黒の閃光は奥に行けば即死効果持ちでした。いやぁこれがうざいうざい。 トライアングルの尖兵になったり。フェンリルや他の奥にいるとウザイユニットに 一気に突っ込み、死んだらラルフが登場!。軽いコストと軽い移動これは・・・ 閃光を持ってるユニットの強みを見せてくれます。(肉屋はビートマニア) これからの黒ビートでよく見られるカードでしょう。 2 異界のサキュバス 強いかなぁ?個人的には黒1無1 パワー500 スマッシュ1。出たとき2コストまで のユニットを破壊とかだったら即採用候補でしたね。これがシルバーなのも気になる 出た後正直な話合成しか役に立たない。スマッシュ0は痛すぎますね。 3 イビルアイ・クレリック 閃光進撃を持つ僧侶で言いのかクレリックって?手札を捨てることで4コストまで やっちゃいます。手札から捨てることによってアドバンテージを生かせるカード ラルフやプランジャーを採用すると良い動きをしてくれそうです。 4 拒絶時計アンタッチャブル アッザーーース!ビンタアッザーーーース!氷時計を劇的に進化させたカード。 うまく立ち回れば、コロボックルは楽勝でやれちゃいます。というのも・・・・ 基本的に1500のユニットが合成の素材となってるので・・・出すと-2000は 相当強く。奥までこられると(自陣エリア)-2000の効果が使えないので・・・ 奥にこられる前に衰弱死させちゃいましょう。肉屋のトップコモンカード。 5 演技する人形ナオ なんでレアなのか良くわかりませんな・・・正直アンタッチャブルの方がレアらしい 働きをしてくれるので侮れんなぁ・・・共鳴時4コスト破壊かぁ・・・ ドライバー落ちた後採用されるかも。とにかく今はこの子の出番はないでしょう。 6 グリードデイ 5コスト共鳴もちは恐らく使えない子。とにかく遅いのだ( ̄□ ̄;)!!何でって・・・ ヘルが普通に出るタイミングでわざわざこいつを出す必要がないから。 バトルに入ってハンデスしました!イエーならいいんですが・・・ プランおっと除去発見。さよならー。なんて悲しすぎるです。まぁ4コスト域で 出して呼び声を潰しに行くのはガチではありますが・・・それを毎回できるか? 7 吸血童子 ・・・へ?ちょっとお粗末な効果じゃあありませんか?黒ならハンデスだろぉ。 ナンですかユニット回収って・・・いっそのことカード回収ならかなり使えるカード だったんですが・・・これは使うユーザーを選ぶカードです。 8 用心棒ラルフ 肉屋の注文書をお供に・・・さて・・・どう組むかなぁ・・・デッキ構築をいろいろ 考えてるんですが・・・いまひとつこれといったものが出来上がらない。 変なスイッチはいると・・・ものすごい強いんですがね。 9 狂気の魔煙クレイジー ぶん投げろぉ・・・いえーーー!-10000!ダメージと合わせて15000までの ユニットを倒せるぞぉ!とまぁ・・・出すと意外と嫌がってくれます。 ブレードマスターデッキのお供に。 10 悪魔竜ヴァレフォール 流氷大陸エックス8・・・対象これ。奥におきます。んじゃフリーズしまーす。 とまぁ・・・かなりクレイジーな効果です。結構多くのデッキにて採用されてる 見たいですねぇ。。。肉屋はまだ使ったことないですが・・・一度使われて酷い目に 会いました。 今回はココまで。ではでは!
肉屋です。隔日更新になってるので奮起していきます。OP『冒険の書1~3』
一回目クリア。主人公レベル36 勇者レベル35 ゴーレムレベル23 娘レベル36 まぁ勇者の汎用性の高さの勝ちでしょう。べホマラー+フバーハ(しかしてないけど) ゴーレムはきあいため→バイキルト→たたかうで350近く与えるので・・・ やはり一週目最強クラスのユニットでしょう。 今後の目標。取り合えずエスタークを倒す。すごろく場を開放し、プチターク入手。 んで15ターンクリアでとりあえず。冒険の書1はおしまい。・・・先は長いなぁ。 まだモンスター縛りに。勇者のみ。主人公のみ。クリアが残ってるんですが・・・ まぁ気長にやろぅ。 現在の目標。ヘルバトラーとコロ○○を仲間にする。はぐれメタルも仲間に入れたい 新コンテンツ。肉屋の厨房。まぁ厨房で品定めしてると、考えてください。 てなわけで! 肉屋の厨房~はじめてのおるすbげへぇ(殴)~ 閃光の来訪者 赤の大陸編 1 ブゥンブーン まずは閃光持ちの軽量トロール。早い軽い強い。の三拍子そろった良カード。 アンコモンなんでお財布にも優しい一枚。3歩歩いて4000スマッシュ2。 マントル上ならば6000スマッシュ2と割と間違ってる数値に。 というか・・・歩いただけでボンガと並んではいけないだろぅ。 2 ヴォルカニック・シューター 閃光進撃を持つ色っぽいハーピー。普通に5000ダメージは強い。イヤまじで。 ハーピーデッキの新しいエースですよ。火力コントロールも?スペースあるか? あと最近の流行のデッキの一つ。ラッパの対処法でもあるので。構築しだいで 割と侮れんカードの一つ。要研究。 3 夜明けの凪ネト 新コロボックルですが・・・強い効果なんですが・・・悩ましくもアル。 除去打たれたら終わりとか・・・閃光持っていても、スタック除去されたり。 そもそも半永続的に使えるコルドロンがあったりしているのも悩ましい限りです。 4 雷光の魔炎ライトニング 重い( ̄□ ̄;)!!低パワーだが・・・移動は邪魔されないので共鳴効果をえた カリスマやブラッディで焼き払えば奥まで行ってスマッシュ3点は嘘じゃない? 5 マスター灯篭ブレード ブレードマスターがクイックタイミングの○○ソウルに早代わり。 このカードのため肉屋の評価はクイックタイミングのブレードマスターの 評価が高くなってます。しかしブラックエッジが主流のデッキではお食事 で食べられてしまうので・・・少々評価が下がってしまう。 6 制圧戦鬼煉獄丸 フォッグ怖くない。これってすごいこと書いてますよ。フレイムフライが奥に進んで フェンリルと相打ちですよ相打ち。倒したらラルフが出てきたり。おぉ・・いろいろ 怪しいことができそうな感じですね。基本がサラマンダーなのも良い感じ。 7 沈黙のライブラ 閃光持ちの5コスト。だけで評価が低くなる。ココまで来ると遅すぎる。 最速で召喚しても奥にいってもコルブスのオッキクなっただけ。 だったらコルブス使うよなぁ・・・。まぁ殴ったとき+2000は評価。 8 ファイア・ドラゴン なぞの加速持ちドラゴン。普通にコロボックルに入ってきます。 投げて12000ダメ。普通に使ってもひたすら火力を与えまくる凶獣。 除去カードの対象にされたら勘弁な☆でもそれ以外対処が無いとも言える。 今回のトップレアの1つ。 9 闘神アオバ お城です。合体するとベースになり、希望の城砦になると書いてます。 歴戦の城砦は+4000になったり。マントルも+3000は確定。 今回のドリームカードの一つですね。 10 カタストロフ・ドラゴン 普通に強かったですね。ヘルがぁと何回かやられました。 赤いカードを多量に使うなら考えても良いカード。 まずは実際に使う。または使われましょう。その方が早く理解できるでしょう。 ただ墓地に落とすんじゃなく何事もなく除外するのも強さの一つでしょうね。 と今回はユニットをレビューして行きました。 おっと、このレビューは肉屋が使った。使われたを元に評価しています。 今回はココまで。 |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|