× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
肉屋です。今回は前回?紹介し損ねた黒青コントロールの紹介です。
オープニングトーク『最近の流行とか』 今回はプラントを使用しないデッキなんですが、プラント入りのコントロールも 流行のようですが・・・正直肉屋は愛称が悪いのかプラントをきっちり 貼れないんですね、海さんとこでもレシピを公開してます。肉屋は思います。 3 骨肉加工場 3 汚染物処理場 6枚で回るのか?と確かに引きすぎると邪魔になる。ってわけで?6枚なのか 肉屋は8枚態勢で組んでました。確かに多くて邪魔にはなったかなぁ?とか 思われたり。うん。一度組んで結論を出してみよう。 少し休ませていただいたお陰でいろいろと考えが纏まりましたんで。今回から 毎日更新!とか頑張れたら良いなと思います。 さてデッキレシピを公開です。昨日の公認大会でレシピは違いますが、見事優勝 したデッキの紹介です。 たまには本気のデッキです。(黒単もガチよ) 2 悪運時計ハードラック 3 メロー・カード 1 悪魔竜ヴァレフォール 2 総司令ベリアル 3 夢路の淑女シャローン 2 粉雪の魔氷パウダースノー 2 ローグ・ロングホーンビートル 1 深淵竜メイルシュトローム 3 蒼火星ハイドロパルス 3 堕天使バキエル 3 輝く時のクリスタルクロック 3 悪魔の掌 2 水底の歌劇場 2 失恋の痛み 2 サイバー・チェイス 3 ダークサイド・ソウル 3 無限凍結 フォビドゥン?ハードラックでおk。 元々は結合を入れていたんですが・・・シャローン強いよねって事に いろいろ気付いて採用。黒がきつめの構築なんで、黒3とか何とか捻出 できるわけです。ぶつけるだけなら。フォビドゥンもハードラックも同じです。 指定が重い?気にするな! バキエルやクリスタルクロックは無限凍結は良い色マナ。 あと悪魔の掌は良いベースです。 普通に強いってマジでみんな誤解してる?というか忘れてる。+1000して 勝てばハンデス。ハイドロパルスとの相性はガチですから。 さて・・・お時間です・・・肉屋は行きますよ!どこにとかは聞かない様に PR
肉屋です。少々忙しいので更新意欲とか萎えかけですが・・・頑張って更新だと
オープニングトーク『三国志大戦の現状を考える。』 さて。環境が変化しver3.12です。みなさんもプレイしているでしょうか? 大きな変更点として。 陣略の永続化が撤廃される。 というのが導入されました、これによりまず打撃を喰らったのは呉や群雄でしょう。 精兵陣や遠弓陣が永続から数十カウントになったのですから。それでも長い物は 存在しますがね。がそれらの陣略はそれ+αが必要でしたので、士気を使わせる などのプレイングを心掛ければおのずと対処は可能でしょう。 んで、今日8戦やって3回当たったデッキなんですが・・・ ver2のレア諸葛亮(石兵八陣)入りの呉蜀弓遅延デッキ。 前回のバージョンでも一部のユーザーには人気だったようですが。まさかマッチング するとは・・・で三連敗。どうも対処がわからないので苦手ですねぇ。負ければ降格! とかいわれてプレイングが雑になったのも頂けない。結局本日は負け越しで帰って 来たんですがね。 負けても進軍できる心強さは異常です(マジで)。 今回のバージョンアップ一番の優秀な改良点はこの軍師田中が活躍できる場面が 増えたことさ※1 ※1 負けるとチュートリアル軍師。通称田中が最高の笑顔で迎えてくれる。 てことで、ロマサガ2は昨日公認大会寝過ごした+更新休みでいつのまにか、 最終皇帝ことラオウ様へ。テンプテーションを見切る猛者として登場されましたよ☆ 永かった、テンプテーションを得るために散っていった皇帝の数・・・12人。 千手観音をマスターし。さらにギャラクシイを覚えた最終皇帝さまのステータスは こんな感じに・・・仲間はカットさせていただくまぁ仲間の種類だけは。 格闘45 剣50 斧50 槍45 弓24 光50 風45 火50 HP999 まぁ、斧と剣の方が強いとか。光と風はやっぱり必要です。主にソードバリアと ミサイルガードは必須。火のリヴァイヴァは覚えておいた。一人でクリアできそうだが 旅は道連れ世は情けということで・・・ 仲間は()は使用武器。武装商戦団(斧)。インペリアルガード男女(剣・槍)。 イーストガード(大剣)軍師(火光風) 武器をバラけるのは肉屋の趣味ですね。なんか全員同じ武器とかも好きですが。 今回はバラけてみました。 はぃてなわけで!更新。ガチデッキもアップしてとメールをいただきましたんで・・・。 でメールを返してみると・・・黒青のコントロールをご所望とのこと・・・。あれ? 思い返すと・・・あんまりガチ系を紹介してないなぁ・・・・・・・・。作れないわけじゃ ないっすよ。使ってもあんまり面白く感じられないからで・・・いやホント。 ・・・なんにしよう?恐らく・・・いろんなタイプが存在するが。まぁ肉屋の好きな形で 行かせていただきます。 千里夜行さんが使ってた冥王門からグラッジがだいぶ鬼畜ぷりと言ったら・・・。 てことで見習って・・・グラッジ絡みで組もうじゃない。 となると・・・鏡像の魔城は入れたい。奥に突っ込むのでラルフも・・・じゃあビッグ三角 も狙う形で・・・。おぉ!なんか意欲復活ですぞ。 で構築中!。・・・難しいぞ・・・。普段組んでる時は・・・プラントでイエーみたいな。 今構築してるの・・・あれ?これって・・・ビートじゃみたいな・・・。あれ?どんどんビート よりになってくるぞぉ・・・まぁいっか。黒青ビートの紹介・・・ですっていけないなぁ・・。 えーと現在の構築枚数が・・・31枚です・・・不味い・・・ここから詰まって・・・ なんも見えないぞ。・・・途中経過・・・。 2 ハウス・オブ・ヘル 2 メロー・カード 3 怨念の魔煙グラッジ 3 禁断の魔煙フォビドゥン 2 用心棒ラルフ 2 降魔拳士シュナイダー 2 闘技軍団長フォラス 3 鏡像の魔城 2 黒き冥王の門 2 サンダージャッカル 2 薬剤商人フェザント・レイ 3 サイバー・チェイス 3 ダークサイド・ソウル とりあえずベースを2~3枚追加と。ユニットだな・・・。すみません。 明日きちんと公開します。 今回はここまで・・・
肉屋です。スカーデッキが完成?したので公開ですよと。すこし眠いですが
頑張って更新ですよオープン具トーク『ロマサガプレイ日誌4』 少々やり直して隣国を回収+武装商船団を服従させたところまでやり直す。 んで現在は・・・白蟻の巣で技を習得中(なぜか技を覚えやすい) とりあえずマシンガンジャブや流し切り、無無剣を習得したのでよしとする。 さっさと金を貯めて大学を作るべきだが・・・どこに行きゃ年代ジャンプしたっけ ・・・まぁできることやってりゃ年代ジャンプするよね(馬鹿) オープニングトーク2『アイドルマスターPSP』 肉屋は予約したZE☆・・・orzしかし・・・肉屋の嫁はミキなんだよぉT-Tシクシク てなわけでライバルに出てくるミッシングムーンを予約してます。2/19が楽しみ しかし・・・千早もあずさも律子もX箱でやったとき苦戦したイメージが・・・ 一番苦労したのは、雪歩。駄目だった・・・トップアイドルに仕立てるまで五人目 ぐらいまでかかったし・・・(雪歩のプレイ回数との意味合いで) まぁ・・・ニヤニヤしながらプレイしますよと。 はぃでは今回は上にも書いてる通り。スカーデッキのver4.21を紹介です。 AKMP01 ver4.21 2 スカラベマスター 3 スカルライカン 3 悪戯するフェアリー 3 兎娘キューティ・バニー 3 大巨人ゴッドファーザーJr. 2 妖魔の詩人 3 歌う花園のキャッツポー 3 冥府の餓狼スカーフェイス 3 変炎獣ゲルハーピー 2 変炎獣ゲルサラマンダー 3 バグ・キャッスル 2 底なしの大地 2 獣人の村 3 枯れ果てた大樹 3 ジュニアの悪戯 禁3 赤緑は最速。序盤は追いつけるはず、なら途中から・・・ 最速の動きをすれば・・・相手はラッパを出されましょうが!こちらは 枯れ大樹→悪戯フェアリー→ジュニア悪戯 の悪戯コンボで速度を落としてもらう!あとは展開しつつ、除去スタックスカー でアドをとる。猫ポーの場合は。普通にスカーを生贄召喚しても旨みがある。 こちらは除去手段が底なしの大地しかないのでなるべく、相手の動きが鈍る 序盤に展開し、数で押しつつたまに大型を召喚って形をとると美しい。 しゅーZOさんへ。遅くなりました。肉屋が構築できた恐らく完成度が60%の デッキです。除去の少なさなどいろいろ問題があるかもしれないですが! スカーらしさ?の出る構築ができたかなぁ・・・と思うのですが・・・やはり純粋な 赤緑の速度と汎用性には敵わないかもしれません。 がこれしか思い浮かばなかったのも事実です。一色で組むのはありえない。 かといって白と組むのもあんまりだった。で結果赤のリリース手段を取り入れた このデッキができたわけです。よろしければ・・・貴方の手で使ってみてください 今回はここまで!
肉屋です。昨日は兄貴が来日してたみたいですね。兄貴ってだれよ?って
方は知らないほうがいいですよ。(もう少しで予約しそうになった) さてオープニングトーク『よく考えれば・・・』 昨日はバレンタインでしたが皆様はどのように過ごされたでしょうか? 肉屋は男だけで焼き肉行ってカラオケを3時まで熱唱☆ね若者的な週末です 話を少し戻してバレンタインの前日に会社の女性陣から彼氏に渡すからと味見 を頼まれる。管理人の肉屋はなぜか会社1の食通になってます(恐らく見た目) そこ!メタボっていうな!でチョコケーキやらいろいろ食べさせて貰ったんですが 肉屋の直属の上司が塩チョコだと出したものが 普通のチョコに塩をかけてみた(自慢気) 上司じゃなきゃ『いや、これはさすがにチョコじゃねぇよ。』とか言えたんですが、 ほら・・・縦社会だし。世話になってるし・・・。むしろドジッ娘と考えれば・・・無理。 で食べてみたんですが・・・しょっぱい後にチョコのアマーイ。塩チョコを考えた奴 出て来い。少し罰ゲームじゃないかとか思いましたよ(グスン) まぁ半泣きになりながら『これは駄目だと思うっス』なんていいましたよ。 後から事務員のねーちゃんからもらった義理チョコで本当の塩チョコを食べるまで 塩チョコは不味い物と思ってましたね。・・・しかし・・・今年はいろいろ貰ったけど 全部義理かぁとか思うわけで・・・春は遠いですねシミジミ ってわけで今回は巷で有名な『刀匠ビート』を紹介です。 もともとTKKが使ってたデッキから知ったんですが、巷でそこそこ話題になるレベル だったとは全く考えてませんでした。某カエルの人に使われてそこそこのデッキに なるかな程度でして。えぇ記憶の片隅に追いやってました。組もうと思えばノンレア でも組めそうなんでそっち方面でも考えてみようと思います。 まずはTKKが使用していたデッキおば。現在の形とは違うらしいけどどこが違うか わかんないのでレシピをそのまま乗っけるぞ☆ TKK型刀匠ビート?むしろコントロールのような気も 3 ピパ・ナイト 3 化学工ミーリャ 3 聖騎士ホーリー・パルチザン 3 市街地を守る獅子 3 突貫工リリア 3 塗装工アーニャ 3 妖魔の薬剤師 3 ロサ・アルバ 3 ロサ・プリムラ 3 メディテーション・ルーム 3 刀匠の穴蔵 3 聖女の丘 2 天使たちの決意 2 聖女のオーラ ツルペタは認めるが・・・履いてるだろう。 いや下のは気にしないでください。えーと他のサイトでも紹介されてるし、 解説はいるかなぁ?いらないよね?ね?(よくわかってないので解説できない) でTKKはビッグトライアングルを使用したものを構築しています。 刀匠によるコントロールをしつつ、ビッグを決め、アルバが出てくるって訳ですね 以上がTKKが構築したもの。さてここからは肉屋がビートの方に向かわせてみた ものを公開です。 肉屋型刀匠ビートだ!(ビートっぽくないって話も) 2 化学工ミーリャ 3 電気工エレナ 3 聖騎士ホーリー・パルチザン 2 スカラベマスター 3 妖魔の詩人 3 悪戯するフェアリー 3 大巨人ゴッドファーザーJr. 3 妖魔の薬剤師 3 ロサ・フェティダ 1 ロサ・アルバ 2 ロサ・プリムラ 1 都市計画整備公団 3 枯れ果てた大樹 3 刀匠の穴蔵 3 聖女の丘 2 天使たちの決意 こんな感じでどうよ。 赤緑なみの速さを求めてみた。が無理だった。がそこそこの速度をもたらす ことはできたので、・・・あとゴッドJr超強いね。やっぱり。 ロサ達意外に他のスマッシャーが欲しかったので、エレナを投入。 やはり指定の軽さが魅力で、ベースがあると強くなるのでデッキとあってるかな と思ってます。んで久しぶりに詩人も採用。多少は嫌がってくれるはず。 今回はここまで!
肉屋です。肉屋のここ空いてますよ☆・・・オードリー春日風ですね。おそらく
へっ!!・・・さて。さて。二回目なんでOPはカットといきたい。 今回の新規のデッキで刀匠ビートってあるんですね。動きは考えてたんだが あんなに面白そうな動きするとは考えてなかった。が今回はアレクサンダー を書いていこうと思う。何でって?イラストが格好いいから。 われとすすめぇ 3 聖騎士ホーリー・アロー 3 ドラゴンテイマー・エンジェル 2 ブラッディ・マリー 3 ピパ・ナイト 2 白き勇者ジャンシリル 2 白き淑女マリーセシール 3 電気工エレナ 3 ソルティ・ドッグ 2 計測工キラ 3 聖王アレキサンダー 2 戦場を駆ける獅子 3 雲海の牧場 3 電脳神の聖地 3 天使たちの決意 3 聖女のオーラ 赤緑が早すぎる?ゆっくり行こうぜぇ。 いろいろ考えた結果これになった。序盤はピパで踏み荒らす。 中盤からゆっくり聖王さまやユニットを展開し、終盤もゆっくり押し出す つまりは迎撃じゃ死ににくいユニット(投げられるとパワー上昇など)と 純粋にでかいユニットをだして号令を出して旨みがある状況にする。 意外と役立つジャンシリル。共鳴で出さなくてもそこそこ働いてくれるし、 融解?ブラッディが入ってる。カンノン?あんまり見ないけどブラッディと 電脳神が入ってる。大丈夫。弱さは・・・リリースインがないので 一発逆転ができないってことかな・・・ハンデスされたら死ぬ。とか まぁいろいろありまさぁ。 今日はウィンターグランプリ。現環境最速の赤緑ビート制するか? 現環境最強と呼び声が高い融解関連が制するか?はたまた、別の何かが 冬を制するのか?楽しみですね。今回はここまでとさせていただく。 コメント返信。松岡しゅーZOさんへ。 ・・・いやごめんなさい。まだ全然組めてない段階で公開しちゃって。 ありがとうございます! |
カレンダー
カテゴリー
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
最新記事
(04/24)
(04/11)
(07/14)
(02/20)
(08/15)
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで 自称映画好き☆ メールアドレスは・・・ lovesyakumo00☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてくださいね
フリーエリア
|