忍者ブログ
肉屋の回覧板2 ~店主の逆襲~
肉屋から店主へ華麗なる転身みたいなw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 すごく懐かしい☆二年目突入して原点回帰してみました。肉屋です。
 仕事も二年目。分類まだまだ下っ端だけどやってることはいろんなことが
 できるようになった。ブログもそんな感じでいろんなことを試していきたいな
 と思ってます。まずは何をしよう?去年の今頃・・・何してたっけ
 ・・・・そうだなぁまだカエルマイスターのHIROAKIさんが現役だったんだ。
 毎日更新してるよ。。。。元気すぎないか俺?あん時は毎日デッキを考えて
 大変だったなぁ。あとコラプトを可愛がってる。今の俺?ばっさり切ってるけど
 どうやってもやったことで得られてうれしいパンプ値とは言えない。
 基本の3コスト3000移動2エネはどう考えてもない。誰が倒せる?正解は、
 今の環境じゃどうしようもない。ってこった。ってわけでブログのデザインを、
 一番最初に戻しました。オープニングトーク『へぇ~すごいなぁ☆』
 最近こんな海外のサイトのサービスがあるそうです☆えーと肉屋ズ翻訳ソフト
 翻訳こんにゃく君一号(英語辞書)によると。・・・・へぇ・・・ふーん。(飽きた)
 長くなりそうなので、紹介サイトによると。すごくない☆。なんか時代だなー。
 身近に近未来を感じてきました。

 さて・・・本題。・・・どうしよう早くもネタ切れというか・・・きちんと回せてない。
 えーときちんと回して乗せたいなーと思ったデッキたち。はもう乗せちゃった。
 えーと最近勝ててないけど、赤緑融解スタフルは結局6枚だけ変更だから。
 更新の面白みがない。(サラ&発進を入れただけ)うーーーーん。
 種族デッキもイフリートは最近でた毘沙門は強かった。
 えーーと。スカーは構築中。とりあえず緑単はないかなーとか思いはじめる。
 想像では、おそらく、赤緑ビートによう兄弟的な・・・スカルにいやんで十分だ
 見たいな・・・いかん・・・凹んできたぞ。こんなに構築力なかったか?違う!
 とりあえずさらして見る&組んでみる!混ぜると緑が足りない?なんてことに
 って指定が減るんだ。。。組んでみよう。てなわけで、しゅーZOさん。
 
 今から作るのはプロトタイプもとい、AKMP01ver4.2ですよ。確定じゃない。
 皆さんに意見をもらいたいわけですよ。

 AKMP01ver4.2

 3 フレイム・フライ
 2 機神兵ビシャモン

 2 ヒメコガネ・ドリアード
 2 ガン・ドリアード
 2 スカラベマスター
 1 スカルジャイアント
 3 ラッパ・ドリアード
 3 悪戯するフェアリー
 2 大巨人ゴッドファーザーJr.
 2 歌う花園のキャッツポー
 3 冥府の餓狼スカーフェイス

 3 変炎獣ゲルハーピー
 1 変炎獣ゲルトロール

 3 バグ・キャッスル

 2 バイオ・サーバー
 3 枯れ果てた大樹

 2 スカーレット・シャワー

 ・・・脳内構築。・・・途中でいい事がありました☆

 ・・・青春だぁ☆って気にしないでください。さて今回のコンセプトは
 特にないんですがね・・・おそらく邪魔してる感がある。だったら専用デッキ
 ・・・うん。・・・うん。思った以上に難しいなぁ。専用デッキを考えよう。
 正直このデッキやったらスカル兄さんでスマッシュ値を補完できるしなぁ。

 シューZOさんへ専用デッキを組むから少々お待ちくだされ、とりあえず誰か
 使用感をレポート・・・自分で・・・動かせる気がしない。
 肉屋は赤緑は動かせない子です。(なんか動きが嫌いなのもある。)
 てなわけで今回はここまで!
PR
 肉屋です。19時に帰宅しそのまま就寝現在に至る。現在午前2時ごろ。
 おなかはすくし(飯食べてない)目は冴えるしやばいなぁOP『コメント返信』
 まず黒単ビートにラルフを突っ込めば?とコメントしてくれたNONKEさん。
 ちなみにわが肉屋の回覧板は名無しの権兵衛はNO☆N☆KEで名前が
 でます。それはちょっとって人は名前を入れてね☆(レスしやすいんで)
 えー結論から話していくと。正直ラルフがいる要素があんまりないですね。
 まず彼(ラルフ)の利点は。

 1 ユニットを奥まで突っ込むだけでノーコストで蘇る。

 あれ思った以上に少ないな・・・それだけ強い効果だってわけですね。
 確かに手札にきた彼を墓地に送れるのはヘルズとの愛称はばっちりで
 でもそれだけなんですねぇ。デッキの性質上ハンドキープができなくなるし
 ハンドがないじゃあプラン頼みになる。そうすると奥に進ませるときに役立
 ユニットのグラッジが自らの首を絞めることが多いわけです。てなわけで、
 デッキにはラルフの採用はしていません。

 二つ目・・・やばいよ有名人w松岡しゅーZOさんへ。・・・KYじゃないよね?
 あぁうんいや肉屋の身内の話しなんですがね。TKKとKYはニコ中毒なんで
 てっきり・・・えーと話しを戻して。えーと組みましょう☆とりあえず考えます
 なんか黒ビート人気だなぁ・・・おじさんうれしくなってきたぞ☆

 コメントがいただけるとガチでうれしいです。メールは昔の知人が多いので
 未知との遭遇みたいな(言い方が悪い)知らない人から反応があると
 すごく励みになります。これからも頑張っていきますよ。

 て完全に個人的なレスにレス。優先権放置のシルファ様へ。
 
 レスありがとうございます。来月末には参加できるかどうかわかるので・・・
 定員じゃなければ参加させていただきます。最強決定戦参加できなくても
 休み取れればそちらに顔を出させていただければなぁとか思ってますので
 えー来月末また連絡させていただきます。

 いやぁコメントのほうに書こうかなと思ったんですが・・・自分の庭の方が
 書きやすくて☆

 えーと。肉屋の巡回サイトで動きがあった所を☆

 『Dimension walker』様 『Cheap tricks』更新 第4回ボトムバーカンノン。
 ノンレアで1キルデッキを紹介されてます。あーうん。最初にこれ出してりゃ
 ネタが被ったZEって言わせることができたんですねぇ。カードリスト見てて
 脳内構成で割りと面白いかもとは思っていたんですが、構築されてる方が
 いるとは・・・Mark氏恐ろしい子。

 『海の家@TCG』様 『第5回 強くなりたい』
 今回はディメンションゼロを強くなるためにはどうするか?ってことでした。
 これは難しいなぁ。

 『のんびりとD-0ブログ』様 『はじめてバニラを組んでみた・・・』
 バニラでっきの紹介をされてます☆いやぁ・・・自分以外ではじめてかも☆
 友人に言われるまで知らなかったんですが、管理人さんが火力コンの
 製作者だとか?『ムンダ・ムンダ』が一枚ずつ抜けていく・・・・・・・あれ?
 もしかして・・・俺も抜いていくことに?

 さて本題・・・ねもい。どうしよう。とりあえずしゅーZOさん。構築したら
 アップさせていただくってことでよろしくです。

 
 肉屋です。昨日はテンション上がってあんなこと※1書いたけど。

 ※1 溢れんばかりのデッキ案
 
 動くかどうかわからんものを紹介して良いのかなぁ・・・。紹介するけどね☆
 だってそれを書かなきゃ!話にならないじゃまいか!駄目だったら直す!
 直せなかったら・・・ほら・・・気にスンナ☆絶好すればいいのさ!
 オープニングトーク『プレミアムになるかならないか?』
 めっちゃ私事なんですが、ニコ動のプレミアム会員になるかなんだが・・・
 毎月525円で快適なニコ動生活をエンジョイできる!って書いてます。
 ・・・カニパン&いさじの流星群か。いさじ流星群だけを作業用に流してる。
 だけなんでいらないんだよなぁ。肉屋はかにぱんを応援しています。
 正直カニカニ動画流星群は聞いとけ!クオリティ高すぎて吹くから!まぁ
 少々オリジナル歌詞があるんですが。すごいから。アドリブが素晴らしい。
 くそみちお兄さんは別格。酷いが声量kwskって感じ。時折見せる童謡を
 歌うお兄さんの声が肉屋のツボです。絶対吹く。お尻の恋人は自重☆
 でこの二人が組み合わさった、かにみそテクニックは、ヤバイ。本気で。
 ふたりJAMは名言。まさにそのとおりですから!いさじは見たことある人
 もかにぱんも要チェキだ!

 さて。一発目はパーソナルカラーの黒を紹介したし。次はバニラ?いやでも
 まぁやってやるさ!これはまだ完成じゃないぞ☆試してる段階を発表です
 とりあえず。JoJo好きならばやっておかなきゃならないこと。

 ムンダ・ムンダを使ったデッキを作成することだ。

 とりあえず。肉屋は第三部はめっちゃ好きなんで。使うしか。ってわけで。
 レシピを公開する。渇目してみよ!

 今まで射撃で焼いたユニットの数を覚えているのか?

 3 特攻戦鬼韋駄天丸
 3 侵略の魔炎インヴェイド 禁2×3
 3 ムンダ・ムンダ
 2 機神兵カンノン

 3 禁断の魔本
 2 禁断の魔煙フォビドゥン 禁2×2
 3 処刑人レオナルド

 3 鬼哭神機ダルキング
 3 鬼哭神機ゴルガロム

 3 射撃訓練所
 2 発掘兵器教習場

 3 呪術研究所

 3 スカーレット・シャワー

 2 ナイトメア・ソルジャー
 2 殺意

 悪意がある 悪意の血液の流れを感じる

 フン! おれにとっては誉め言葉よってわけで。現状こんな感じ。
 前回は完成不足+プレイ経験の薄さで、フルボッコにされたが・・・
 中四国最強決定戦では・・・1/31 時点 事前予約者26

 26/32って大人気ですね☆ヤバイ

 ちょ!おま!休みすら決まってないんだぞ!決算前だから休めないかもで
 予約するのはめっちゃ気が引けるんですが。とりあえず俺は行きたいぞー
 はぃ。ってわけですが・・・どうしよう。デッキ解説をしましょうか。
 まずは基本の動きはこちらで確認。参照:ルールXでバニラデッキ
 ノンレアですが基本的な動きはハンデススタートです。がこのバージョンは
 かなり好戦的です。前回までの構築はゆっくりコントロールしていくのが
 メインでした。ムンダによるスマッシュ上昇+今週のびっくりドッキリメカ☆
 カンノン登場です。正直これはよかったですね。勝ち筋的な意味で。割と
 正直リリース手段が欲しいのですが・・・背炎の陣を入れるかどうか悩む。

 てなわけで。今回はここまで。もっと詳しい解説がいる方はメールかコメ
 正直肩が痛くて作業ができないわけですが・・・うんおやすみなさい。
 肉屋です。えーとじかんが来るまでちょっと更新です。えーととりあえず。
 PC版もモバイル版も模様替えしました。前回のあれは何気に不評だった
 こともあり、まぁ変更に至ったわけですが。モバイル版は○ルト風です。
 いやーセンスがいいぜぇ、少々一目惚れみたいな感じで自分で見るのも
 楽になったですよ。前回のモバイル版はカゴテリ選択がなかったので、
 不便だったのですが。いやー探せばあるものですねぇ。

 さて今日は二個目の更新だったりします。んでデザイン変更もしたし。
 つーわけで、今回は以前書いてたSTで使用した黒ビートを紹介します

 と思いましたが!会議の時間まであと少しなんで帰ってきたら公開です
 帰宅までしばらくお待ちを!

 風呂も入って復活DA今から更新開始です。少々寝もい。AM1:45

 虎の顎になぞらえて、その名も 『虎王』

 2 夢見る人形エリザベス
 3 ローリング・ソーンズ
 3 スリーピング・パペット
 3 レディ・ラベンダー
 2 ハウス・オブ・ティアー
 3 ハウス・オブ・ヘル
 2 ナイトベア
 3 メロー・カード
 3 夢路の淑女シャローン
 2 降魔拳士シュナイダー★
 2 悪魔竜エキドナ★

 3 ヘルズゲート・ライブ・ホール★

 2 石化の呪法
 3 失恋の痛み
 2 滅びの波動
 2 黒き冥王の門

 まぁデッキ名とデッキの動きはまったく関係ないけどね

 さて、デッキの動きは古き良き黒ビートをなんですが、前回までの黒単は
 コントロールデッキには簡単に翻弄され、ビート系にはテンポで負けると
 ズルズルと負け試合になってしまう事が多かった。(赤緑は早さで負け)
 が最新弾で追加された。

 ヘルズゲートライブ・ホール ベース クイック 黒2無2
 効果:
 それぞれのプレイヤーのターン開始時に、
 そのプレイヤーは自分の手札にあるカードを1枚選び、
 持ち主の墓地に置く。

 これにより、相手はハンドキープが難しくなり、強力な基本パワーを誇る、
 ヘルやメロー、シャローンは除去なしにはそうそう対処はできないでしょ
 んで序盤に散った英霊を対価に一人の拳士を召喚するって訳です。

 降魔拳士シュナイダー クイック 黒3無3 黒1無2
 パワー:6000 スマッシュ:2

 効果:
 墓地効果(略)[あなたの墓地にある黒のユニットを3枚
 選び
ゲームから取り除く]《ノーマル》
 あなたはこのカードを自分のユニットのない自軍エリア
 対象の
スクエアにフリーズ状態で置く。

 上に書いてる効果?たぶん使わないのでカットwえーつまりノーマルで
 エネルギーコスト無しに6コストスマ2を出せるって訳です。その英霊達を
 再び呼び起こすのは『蝮の女』こと

 悪魔竜エキドナ クイック 黒3無6 黒1無3
 パワー:9000 スマッシュ:2
 効果:
 このカードがプレイされてスクエアに置かれた時、
 あなたはゲームから取り除かれている自分のユニットを
 1枚選び、このカードと隣接する自分のユニットのない
 バトルスペースのスクエアにフリーズ状態で置く。

 神話では悪魔で竜ではなく蛇の体に女の顔が付いたものらしいです。
 ケルベロスやスフィンクスなどの母親だといわれてます。でD0では、除外
 された英霊達を再び召喚すると書いてます。あんまり使われてないカード
 何ですが、いつか使いたいなーと思っていたんですが、綺麗に除外できる
 効果が黒にはなく、赤黒デッキにも相性がよいカードはなかったんですね
 ミッドナイトエッジもよかったんですが、だったらブレマス使ってぶんぶん
 言わしたほうが強いよねーみたいな。んで3-1から現在まで活躍の場
 があんまりなかったんですが、とうとう時代が来た。できれば重いユニット
 を出したいけどそれは高望みしすぎだってわけですね。正味シャローンが
 一緒に登場すると9000スマッシュ2が二人ならぶとか面白すぎる光景が
 見えます。
 普段ならばここで終わりなんですが!最近バニラな肉屋とか赤緑融解の
 肉屋とかいわれてるのですが!肉屋のパーソナルカラーは黒です!
 ってことをアピールするため、きっちりすべての存在意義を示そうでは
 ないか!(ワーーーーーーーー)

 ☆夢見るエリザベス
 純粋なユニットとして+墓地を肥やすための手段。正直4コストを除去
 しつつシュナイダーを召喚する種になったりする姿は少々感動した。

 ☆ローリング・ソーンズ
 相棒。電撃復活を果たした相棒。使うしかないでしょう!

 ☆呼び声6人集
 黒ビートの嗜み。スマッシュ1をもった支援ユニット。黒単ビートでは
 赤緑に追いつくための必須パーツ

 ☆ハウス・オブ・ティアー
 暴走によってのデメリットはシュナイダーを捨てることでカバー。中盤から
 終盤はどうせヘルズゲートライブ・ホールで手札がないので怖くない。

 ☆ハウス・オブ・ヘル
 上に同じ。メインスマッシャーです。いつの時代も貴方が黒の嗜みとして
 支えてくれてます。ヘルズryが張ってる状況ではなかなか除去できない
 って寸法ですよ。いやまじで。

 ☆夜熊
 融解の対策に。セーブポイント?ライブホールで落ちてるよ。たぶん、
 落ちてなかったら・・・・ほら・・・その・・・気合で乗り切れ!

 ☆メローカード
 融解とか赤緑とか青とか白とか?赤とか?な!7500のユニットは十分
 強くてメタ対策にも!

 ☆夢路の淑女シャローン
 おいでませ!黒の新しいフィニッシャー。禁呪2は伊達じゃなく黒史上
 最高水準のコストパフォーマンス。軽コストで強さを誇るユニットはヘルや
 メローなど多くのカードを有するが、5コスト圏では正直実戦に耐えうる
 性能を持ち合わせてないカードが存在しなかった。がこのメイド長は、
 7000スマッシュ1。スマッシュ3点以上与えると、9000スマッシュ2
 相当強いぞ貴女。とにかく仮面童子には土下座です。神よクイックとは
 でら便利な言葉ですね。ノーマルとは違うのだよ

 ☆石化の呪法
 フレイム・フライ。グラッジ。その他4コスト圏。黒単ビートには弱点が多い
 がそれを補ってくれる。

 ☆失恋の痛み
 相手のしたいことをできなくする。黒ビートは一気にひっくり返されたり
 ベリアルやほかの結合に対する手段として手札を狩る方法が一番しっくり
 くるわけです。でライブ・ホールだけでは間に合わない!or貼れなかった
 時にはこれで時間を削る!&ピーピングハンデス※1ができる。
 弱いわけないでしょう。

 ☆滅びの波動
 三枚積みてぇぇ。反則ですってわけで。2枚確定除去が弱いわけがない
 
 ☆黒き冥王の門
 +3000イエーイ。融解をふみつぶせぃ!やっぱりリリース手段はいる。

 ※1 ピーピングとは何ぞや?
 カードの効果で公開情報ではない領域を覗く行為のこと。 具体的には、
 相手の手札やデッキ、セットされたカードを確認及び公開させること。
 んでピーピングハンデスは手札公開させて、手札破壊をするってわけよ

 よし!書いた・・・疲れた!おやすみなさい!
 
 いろいろ書いておこう。肉屋です。どういった経緯でこのブログに流れてきたのか
 と聞くと。『ベストユーザーサイト2008上半期』からって答えてくれた貴方!
 この記事は貴方のために(半分以上自分の趣味ですが)書きたいじゃない。
 オープニング『でも趣味と仕事は別腹だよね。恋姫カード化計画』
 いやね、三国志は良い。何時間でも語れる。ですが、周りにそこまで詳しい人が
 いないんですねぇ。ってわけでここは趣味丸出しで書いていく。しかし・・・呉は
 まだ孫策死んでないぞ(肉屋の中では死亡ルートしかみえてない。)暫定的な
 呉武将編デース。

 恋姫無双 呉編

 孫策=雪蓮

 おっぱいおっぱい!蛮勇孫策ですね。しかしテキストは少々手を入れさせてもらい
 2.5 騎馬 武9知4 魅力 勇猛 計略:小覇王の蛮勇
 圧倒的なカリスマですよ。

 周愈=冥琳

 めーりんめーりん助けてめーりん。いやほら。よさないか☆そんな目で見るのは。
 やっぱり赤壁の大火でコンパチでOKでしょう。この辺はよくできてるなぁ。

 孫権=蓮華

 肉屋の嫁です。意義は受け付けておりません。彼女は肉屋の嫁なんだって。
 手腕でコンパチでもOKかなぁ。R孫権のよさはコストの軽さだから。重くするのは
 邪道かといってこれ以上は軽くできない。ただの壊れになる。ってことで、手腕で
 コンパチで○。あれ?すんなり決まってくなぁ。

 陸遜=穏

 だれが呼んだかおっ・・軍師。すまん自重しよう。頭が悪そうだが軍師なんだなぁ
 っていうか・・・あの世界の軍師って冥琳以外まともな人いないんじゃ?
 いかん・・・衝撃の事実に気付いてしまった。・・・。えーと。号令もちでも良いけど
 りっくんはちょっとステータス変更してやろう。
 2 槍 武7知6 魅力 計略:孫呉の大号令 こんな感じで

 甘寧=思春

 鈴のお姉さん。・・・肉屋の個人的な甘寧イメージはこんな感じですね。
 1.5 歩兵 武7知2 勇猛 計略:江賊の急襲 士気4
 計略効果:武将の武力を大幅に上げ(+8)移動速度を上げる。また接触した
 敵部隊を操作不能状態にする。(知力別で一定時間硬直)
 非常に使いやすい歩兵として売り出したいが!どうか?

 ・・・ちゃんとやってないからねたが少ないな☆

 肉屋がよく見てるサイト紹介・・・初めてD0サイトを紹介です。

 海の家@TCG 九州でお会いした熱い人。デッキを紹介するだけではなく。
 生まれたきっかけを書いていく。これは正直あまり見せたくない情報だそうで
 確かに肉屋は自身のトーナメントデッキの経緯を話すのは少々リスクが
 あるなぁ・・・と思うわけです。(あんまりトーナメントデッキを組まないけど)
 九州で話をしたり、プレイングを見させてもらったのでいつか紹介したいなぁ
 と思ってたところに更新されてました。よかった。よかった。

 第四回目のテーマは融解その2 で書かれてるわけですが。まあ昨日書けば
 よかったけど忘れてたので。ちょっと書いときましょう。
 融解を回してる御仁がいまして、

 『セーブポイントがあるから除去が怖くないぜー』

 と話してるのがいまして。肉屋はその御仁に

 『ノヴァや決意を打たれて戻ると4つ損してますけど』

 ってボソっと話したら睨まれました。間違えてないし負けてる試合だと思うのは
 私だけかなとか思うわけですね。怖くないわけない。除去は怖いからセーブ
 しているんだとブツブツ。まぁ言いたいこともわかる。あれ?話が変な方向に
 
 海の家@TCG お勧めですよ。

 ってなわけで本題。今回はデッキ構築のススメってわけです。
 えーーーと。どうやって書いていこう。っていうか他人様がどうやって作ってる
 か全くわかんねぇし。自分がどんな風に組んでるか?さらしてみよう。

 使用ツール デッキメーカーゼロ 
 
 『あかいとら』さんところで紹介されてる。デッキ作成ツール。めっちゃ便利です。
 特に種族デッキを組むはこれが無いと組めないでしょうね。

 んで組み方ですが。まず。バニラコンを作った経緯でも

 使いたいカードを選ぶ。

 今回の場合は妖魔の司祭を使いたい。から始まりました。

 司祭と相性のよいカードをピックする。

 際限なくどこまでも選ぶってのが肉屋の組み方です。
 今回の場合は司祭が補給持ちなのでベースをつむことを考え、テキストなしを
 大量にピックしていきました。

 その中でも特に相性のよい物を選んでいく。

 今回の場合は射撃訓練場に呪術研究所や狩猟教室になるんですね。
 さらに軽めのバニラユニットを採用。またほかの色も採用してみる。

 あとは何度も対戦して煮詰めていく。

 こんな感じですね。

 種族デッキの場合は・・・


 天啓を信じる


 アホですねわかります。でもね、たまに電波を受信するんですよ。
 それが思いのほかよいデッキだったりするんですね。

 今回はここまで。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで
自称映画好き☆
メールアドレスは・・・
lovesyakumo00☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてくださいね
バーコード
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー