忍者ブログ
肉屋の回覧板2 ~店主の逆襲~
肉屋から店主へ華麗なる転身みたいなw
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 肉屋です。仕事の方が順調でちゃくちゃくと地位向上してます。

 簡単に説明すると上司がどんどん辞めてる( ̄□ ̄;)!! 
 ちょおま!となってますが・・・

 最近の若い子は挨拶ができないのかなぁと思ってる今日この頃。

 はぃ関係無い事は終了!

 今回は天元突破コラプト

 隊列召喚『X(エックス)』その時カエルは時の涙を見た。

 今回は天元突破コラプトと銘打ってますが、ちょっとした
 コントロールタイプのデッキを紹介しましょう。

 さてまずはレシピを紹介しましょう。

 オベマジョカエル~おしりがつっかえない・・・ホイ♪~
 
 3 ピパナイト
 10 マウンテンツリーナイト
 3 イエローベリードナイト
 3 クラウン・ナイ

 3 妖精王オベロン

 3 トードライダー白蛇丸

 3 廃棄物処理場

 3 サイレント・マジョリティ

 3 バイオトラップ
  小さくて大きな力
 3 幸せはすぐ近くにある

 メイン戦略は
 カエルワラワラ召喚

 ↓

 ワラワラ制圧

 ↓

 ワラワラオベロン隊列召喚

 ↓

 エネヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

 ↓

 幸せはすぐ近くにあるプレイ

 ↓

 エネのサイレントマジョリティをプランに

 ↓

 サイレントマジョリティプレイ

 ↓

 デッキアウトで勝ち

 こんな感じでしょうか。
 皆さんもデッキを作ってみてくださいね。

 
PR
 NI☆KU☆YAです。睡眠って大事ですね。

 各種団結のバージョンアップ版を公開してきましたが・・・

 アメーバのバージョンアップ版ができてなくて。

 うぅ金欠って嫌いだぁ・・・・・・

 最近のお金の出入り。

 三国志大戦・・・全国大戦( ̄□ ̄;)!! 殆ど負けてます。

 D‐0・・・セカンドベーシックを2箱買い。幸せが欲しくて買ったのに
 チワワ:3
 冥王の鉤爪:2
 ケイオス・ハンド:
 フェンリル:2
 冥王の門:1
 シュレーゲル:1(これも狙ってたのに)
 シャイニングテイル:3
 琥珀童子:2
 幸せはすぐ近くにある:
 
・・・まだありますが・・・心が折れますた

 本屋・・・注文してたものがたくさんありすぎ( ̄□ ̄;)!! 
 本屋で2万とか初めて払ったよ( ̄□ ̄;)!! 

 そんなことがあってデッキを公開(どんなことがあった)

 前回は合成が主体でしたので・・・今回は・・・

 3 シルバーワイズドラゴン

 3 変幻獣バブルチャイルド
 6 変幻獣バブルフェアリー
 3 変幻獣バブルドラゴン
 3 変幻獣バブルツリー
 3 変幻獣バブルライカン
 3 変幻獣バブルドリアード
 
 3 変幻獣ゲルハーピー

 3 マントルを漂う遺跡

 3 カリスマ

 3 バイオ・トラップ
 2 幸せはすぐ近くにある
 2 生命の門
 
 とりあえず・・・・・・
 墓地を除外すればいいんじゃないかな。かな?

 すみません・・・熱っぽいのでまた明日。
 肉屋です。やっぱり徳島が大好きです☆
 大阪はホントウに便利なんですが・・・車での活動がし辛い
 徳島ではどこでも車で動けるので・・・やっぱろ大好き。
 まぁ・・・裏を返せば地下鉄無いしバスも少ないと問題ありなんですが。

 はぃ改めまして肉屋です。世間じゃグランプリ前の最終調整で忙しい
 みたいですね・・・・知り合いに

 ふたつとも団結デッキで出れば困らないだろ! 

 とメール送っても・・・素敵な返事を返してくれました。

 今回は世間の情勢を無視し・・・天元突破コラプト!

 アテナのたm(殴)

 前回のエビートから改良を加えてみたものを紹介しましょう。

 エビパレス☆

 3 エビパンピー
  カニソルジャー
 2 濃霧の魔氷フォッグ
 2 エビマエストロ
 3 エビジョッキー
 3 エビライダー

 3 鎧闘士エビシルバー
 3 マオ・ダークパンサー
 3 鎧闘士エビゴールド

 3 ドラゴンパレス

  バードマン・ソウル
 3 サイバーチェイス
 2 対決

 1 超必殺技

 現在はこのような形になってます。
 当初は・・・グラシアを入れた形にしようと思ったのですが・・・
 思った以上にデッキの減りが早く・・・
 グラシアで闘気をつけて歩くとなると・・・デッキアウトで負けるんじゃ?
 と友人との対戦で・・・思ったので・・・
 金エビを守るのはドラゴンパレスのみの採用となりました。

 最近のエビパンピーの使い方・・・とにかく餌!青1クイックで動ける金エビ
 これは強くないですか?うんペガサスポニーの方がいいよね。
 えーはぃ。。。いや・・・エビデッキだしね・・・

 色的にもなかなか白が発生しないので・・・

 やっぱりエビパンピーです。

 それではここで終わりにしたいと思います。

 また明日☆
 肉屋です。身内に不幸があり・・・大阪でふらふらしてます。
 徳島には今日(3月6日)帰るんですが、ネットカフェ見つけて更新しにきました。

 いろんなことがあって・・・ほろほろですが・・・

 肉屋は気張ってきばっていきます。(うぃーん

 はぃ、改めまして肉屋です。今日は復帰一回目なんで。
 人気シリーズ?天元突破コラプトの更新です。

 『お前もカエル・・・そして俺もカエルだ』
 http://nikuyans.blog.shinobi.jp/Entry/19/
 まずは↑をごらんください。白緑カエルデッキのレシピと基本的な動きを
 紹介してますです。んで今回紹介するのは・・・白黒カエルの紹介です。

 ダークフロッグナイツ byHIROAKI氏

 3 ピパ・ナイト
 6 レッドアイ・ナイト
 6 マウンテンツリー・ナイト
 2 ファイヤーベリード・ナイ
 3 コーラス・ナイト
 3 イエローベリード・ナイト
 3 ゴライアス・ナイト
 2 具の兵隊
  クラウン・ナイト

  2 クライング・パペット

 2 サキュバスの吐息
 3 石化の呪法
 2 冥界の門

 さて主な動きや主要ユニットは前回のほぅでしているので・・・
 前回の解説でも書いてましたが。

 隊列召喚トライアングル。クライングパペットの尖兵として・・・

 これが一番厄介です。わかっていても倒せない状況になっているのが
 カエルデッキの真骨頂。
 基本的に軽めの構築になっているので・・・
 石化の呪法でヘルやララバイを確定除去できるのがやっぱり強力。

 デッキの作成者HIROAKIさんは冥界の門ではなく・・・
 黒のビッグアイを投入(奇術師のカード)を採用したほうがいいかも?
 と考えているそうです。

 皆さんもデッキを組んでみてくださいね。

 今日から毎日更新頑張ります。

 これからも肉屋の回覧板宜しくお願いします。

 さーて・・・大阪探索いってきますねぇ・・・

 串カツ・おでん・たこ焼き・・・なに食べるかな☆現在3:58分寝ろよ俺。

 ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ 
 肉屋です。幸せとか箔押し8コストが欲しいのでセカンドベーシックを買うか
 本気で悩んでます。(その前にCIC2弾ですが・・・)

 うぅ・・・組まないだろうで・・・トレードに出すんじゃなかった・・・( ̄□ ̄;)!! 

 改めまして肉屋です。今回は天元突破コラプト!

 変わり身の術じゃぁ!!!

 というわけで・・・(どういうわけだ)ブレードマスターと忍者デッキの紹介です。
 今回もレシピ頂きましたぁTKKさんやっぱり・・・

 UHO! GOOD GUY YA☆RA☆NA☆I☆KA

 肉屋はその気は多分ありません・・・いやないから

 ブレードマスターver2.0 byTKK

 3 マスター一閃ブレード
 6 マスター白刃ブレード
 10 マスター八双ブレード
 3 マスター居合ブレード
 
 3 猛毒のパープルエッジ
 3 鬼哭神機ダイディーヴァ
 2 忍び寄るブラックエッジ

 3 バグ・キャッスル

 3 ノヴァ・コマンド
 2 石化の呪法
 2 邪印抜刀

 http://nikuyans.blog.shinobi.jp/Entry/16/
 まずはこちらで動きを知ってから読んでくださいね。

 団結が一種類で10枚、さらに白刃も6枚つまり団結16枚。素敵です☆
 デッキ作成者のTKKさんから頂いた解説によると・・・

 ヘルやララバイはノヴァ・コマンドや石化の呪法で対処し。
 チワワやフェンリル。ドッグ達はプランゾーン効果で踏み潰す。
 スマッシュを与えつつ・・・最後の締めは
 忍び寄るブラックエッジかバグ・キャッスルで。

 ふむふむ・・・前回の構成は・・・
 灼熱のコルドロンで無料移動しつつ共鳴カリスマや近づいて石化で相手の場を
 崩壊させそのまま殴りきる。と言った構築でした。

 今回のカタチは新規採用されている。
 バグ・キャッスルやブラックエッジと言ったリリース効果を持たせるカードの
 採用により殴りきりやすい形になりました。

 バグ・キャッスル ベース 赤1 クイック
 効果:このカードを廃棄する]《クイック》
 あなたはこのカードと同じラインのスクエアにある対象の自分のユニットを1枚選び
 リリースする。 

 忍び寄るブラックエッジ 
 プレイ:赤1黒1無5 移動:赤1黒1無2
 パワー:7500 スマッシュ:2
 種族:ブレードマスター/シャドー
 効果:
 このカードがバトルに勝った時、あなたは自分の墓地にある対象のユニットを
 1枚選び、持ち主の手札に加える。
 [バトルスペースのスクエアにある種族「シャドー」か種族「ブレードマスター」
 のあなたのユニットを1枚選び、廃棄する]≪クイック≫
 あなたはこのカードをこのカードと隣接する自分のユニットのないバトルスペースの
 対象のスクエアにリリース状態で置く。

 この2枚の採用で相手は突然死がよくあります。(いやぁ・・・強い)

 同速度のビートダウンならば駆逐能力の差で一方的な試合展開になるでしょうね。

 そんなところで今日はここまで。

 また明日も頑張りますよ。
忍者ブログ [PR]


Designed by A.com
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[05/15 backlink service]
[05/02 sekia]
[01/04 千里夜行]
[11/05 オクタヴィアヌス]
[11/04 千里夜行]
プロフィール
HN:
肉屋
性別:
男性
自己紹介:
種族デッキぞくぞく構築中。
目指せD0大賞ってことで
自称映画好き☆
メールアドレスは・・・
lovesyakumo00☆yahoo.co.jp
☆を@に変えてくださいね
バーコード
フリーエリア
ブログの評価 ブログレーダー